メールが届かない方

⇨キャリアメールご利用の方へ
⇨softbankの携帯をご利用の方へ
⇨auの携帯をご利用の方へ

スペシャルコンテンツ

当日情報

前日情報

セブンスレポート

平日情報

無料コンテンツ

メイン画像

スプリングステークス2023【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!

今週は3/18(土)に【ファルコンステークス】【フラワーカップ】。3/19(日)に【阪神大賞典】【スプリングステークス】が行われます。

その中からこのページでは、【スプリングステークス】を攻略するために必要な情報・馬券話を、各専門分野に特化したスペシャリストたちがコソッと無料でお教えします。

時間のある時にチェックして馬券予想に役立てて下さい。

≪今週の重賞情報袋とじ≫
スプリングS
2023
中山11R芝1800m





1 1 グラニット 嶋田 純次
2 メタルスピード 津村 明秀
2 3 アヴェッリーノ 木幡 巧也
4 ベラジオオペラ 横山 武史
3 5 ウィステリアリヴァ 吉田 豊
6 ジョウショーホープ 石川 裕紀人
4 7 ドンデンガエシ 北村 宏司
8 シルトホルン 菅原 明良
5 9 アイスグリーン 西村 淳也
10 ホウオウビスケッツ 横山 和生
6 11 オールパルフェ 大野 拓弥
12 シーウィザード 柴田 善臣
7 13 トーセンアウローラ 丹内 祐次
14 パクスオトマニカ 田辺 裕信
8 15 セブンマジシャン 戸崎 圭太
16 ハウゼ 岩田 康誠

[スプリングステークス]
激走注意の
隠れ穴馬を特別公開

ー3月19日(日)更新ー

《激走注意の隠れ穴馬》
⑨アイスグリーン

単勝10.0倍(5番人気)
※10:30ごろのオッズ参照


前走のあすなろ賞は14番人気アウフヘーベンからの買い目公開で3万4680円的中をお届けしたレースとしてご記憶の方も多いだろうが、この馬は出遅れたことに加え、3角手前で外からマクってきた馬に合わせて動いていく厳しい形。それでも押し切ったのが能力の高さだろう。

「早めに動かざるを得ない展開でしたが、最後に差し返したように強い内容だったと思います。1週前にコースでビシッとやって、直前は坂路でサラッと。予定通りに調整できて動ける態勢ですよ」と厩舎関係者。

前走は小倉ということで注目度は低そうだが、あすなろ賞の2着馬ブレイヴロッカーは先週のゆきやなぎ賞(1万8790円的中)で8番人気ながら3着に健闘。5着馬ドットクルーもアルメリア賞を制するなど、実は次走好走馬が続々と出ている隠れたハイレベル戦。その割に不当に人気を落としそうなココは馬券的にも絶好の狙い目だろう。

《激走注意の隠れ穴馬》
⑥ジョウショーホープ

単勝28.6倍(10番人気)
※10:30ごろのオッズ参照


昨年のホープフルS勝ち馬ドゥラエレーデを輩出した東スポ杯2歳S。1000m通過58秒9と速い流れで馬券圏内を中団~後方待機馬が独占。ドゥラエレーデは外2番手追走から直線、早め先頭の積極策で、展開不向きの中での0.2秒差4着健闘だった。

そこからはやや離されたものの、0.6秒差7着がジョウショーホープ、8着がシルトホルン。ともに前々からの競馬で展開的に楽ではなかったことを考えれば、この2頭が次走の1勝クラス・ひいらぎ賞でワンツーを決めたのも納得と言えるのではないだろうか。

ジョウショーホープはその前走からひと息入れて、ココを目標にしての調整。「数字はあまり変わっていませんが、馬体に張りが出てきて成長を感じます」と厩舎関係者。シルトホルンも穴で面白い1頭だが、差す形で競馬ができている点が同馬の強みだろう。

上がりが掛かるタフなレースになった昨年の札幌2歳Sでも4着に健闘しているように、混戦ムード、且つ、渋った馬場でしぶとさが求められるレースになれば浮上の余地は十分。


※このページで公開しているのは競馬セブンの◎本命推奨馬ではありません。あくまで、競馬セブン情報ルートがコソっと教える『条件が合えば激走の可能性がある穴馬』『馬券に加えておくべき穴馬』『複勝やワイドでも高配当を狙える穴馬』を紹介しています。是非、馬券予想の参考にして下さい。

[スプリングステークス]
注目の社台
グループ関連馬

ー3月18日(土)更新ー

社台情報スペシャリスト
桐 生

今週日曜日のメインは、阪神が3000mの阪神大賞典、中山では皐月賞トライアルのスプリングSが組まれています。

ともにG1へのステップレースとしての伝統戦であり、数々の名馬たちが出走してきました。今年も本番で面白そうな存在となるグループ関連馬がエントリーしているだけに、そのレース内容に注目です。

社台グループ関連馬

ベラジオオペラ

馬主:林田 祥来
生産:社台ファーム


スプリングSには、べラジオオペラ、ドンデンガエシ、アイスグリーン、バクスオトマニカ、セブンマジシャンなど、グループの生産馬がスタンバイ。

この中で社台情報部として注目しているのが、新馬⇒セントポーリア賞と連勝中のベラジオオペラです。

母のエアルーティーンは1勝馬でしたがそのひとつ上の半兄に函館記念を勝ったエアアンセム、2代母エアマグダラの半姉には秋華賞馬エアメサイア、3代母でオークス2着馬エアデジャヴ―の半弟にはクラシック二冠馬のエアシャカールなど、近親にはエアの冠が付く活躍馬が多数います。

社台Fで育成され、2歳春の千葉サラブレッドにて4851万円(税込)で落札されました。

デビューは秋の阪神芝1800m戦。この時点では「まだまだ馬が緩い。でも能力だけでなんとかなりそう」という話が多かったですが、レーン騎手を背に上がり3ハロン33秒6の脚で抜け出しての新馬勝ち。

今年初戦のセントポーリア賞では、横山武史騎手との新コンビで人気に応えての連勝を決めています。

今回は先々を見据えての重賞初参戦。正直言ってまだ緩さは残っていますし、本格化はまだ先でしょうが現段階でどこまでやれるか!?結果次第では楽しみが広がる一戦だけに注目したいですね。

[スプリングステークス]
重賞調教
ウォッチャー

ー3月17日(金)更新ー

≪栗東・好調教馬≫
アイスグリーン
(牡3、栗東・池添学厩舎)

栗東坂路(良)
4F 53.5-38.7-24.8-12.4秒

栗東情報スペシャリスト
高 島

この中間もいつも通り坂路主体の調教。1週前追切では今回騎乗する西村淳騎手が騎乗してCWコースで乗られました。

7ハロンと距離を延ばしましたが、6ハロン計測82.4秒、ラスト1ハロンも11.9秒を俊敏な動きに見え、2頭併せの負荷がかかる状態でもキッチリと先着を果たしており、能力の高さを感じることが出来ました。

最終追切の坂路ではそれほど手が動いていない様子でしたが、それでも自己ベストを上回る動き。「前走以上に仕上がった」と関係者も自信を滲ませており、更なる飛躍に期待が出来そうです。

≪美浦・好調教馬≫
メタルスピード
(牡3、美浦・斎藤誠厩舎)

美浦W(良)
6F 83.1-67.7-53.2-38.5-11.4秒

美浦情報スペシャリスト
神 谷

1つ勝つまでに時間を要しましたが、1勝クラスは一発ツモ。連勝でこの舞台へ挑みます。

中1週と間隔が詰まっており、若駒には厳しいローテーションですが、この中間の動きはむしろ楽しみに感じるものでした。

本格的な調教は1本のみでしたが、6ハロンと長めの調教で負荷をかけ83.1‐11.4秒と動きの良さが目立っていました。

使いながら良くなってきたタイプでもあるので、むしろ間隔が詰まっている方が体調が良いと言えるのかもしれません。

今回は乗り替わりとなりますが、レースを経験するにつれて内容も良くなっていることを考えれば、特別乗り難しいことはないでしょう。

[スプリングステークス]
馬主絡みの
重賞こぼれ話

ー3月16日(木)更新ー

馬主情報スペシャリスト
赤 堀

どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。

今週はスプリングSと若葉Sの皐月賞トライアルが2レース行われます。本番の条件やグレードからもスプリングSの方が重要度は高いと言えますが、どちらも出走権を手にするために勝負がかりの馬、ここが目イチの馬、叩き台として出走する馬が存在します。

そういった勝負の背景を把握することこそが馬券的中のカギを握っていると言えるでしょう。


注目すべき馬主とは?

そんな中で、馬主情報的に注目しているのが、前迫義幸氏のセブンマジシャンです。

オーナーの前迫氏は中山馬主協会の所属。馬主業は20年と重鎮のひとりではありますが、年に1頭程度と所有頭数自体は決して多い方ではありませんでした。

しかし、ここ数年は年に3~4頭の馬をターフへ送りだしており、本格的に馬主業へ力を入れてきた印象があります。

特に3歳世代は力が入っている様子で、4頭中2頭がすでに2勝を挙げる活躍を見せています。その1頭がセブンマジシャンです。

長らく馬主業をされていますが、重賞勝利の経験はなく、今年1月に行われた京成杯でセブンマジシャンが3着に入ったのが唯一の重賞馬券圏内。悲願の重賞制覇の夢をこの馬に託しています。それも長く親しんだ中山での勝利であれば格別と言えるでしょう。

これまでのローテを見てもわかる通り、関西馬ながらホープフルS→京成杯と中山ローテ。あえてここを選んだあたりからも“地元への強いこだわり”を見て獲れます。

前走の京成杯では1番人気に支持されながら3着。絶好のチャンスで取り逃しているだけに、今回は「さらに力が入っている」と言えるのではないでしょうか。

[スプリングステークス]
3つの
好走ポイント
ー3月15日(水)更新ー

本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。

この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。

3つの好走ポイント
1.前走G1、または1勝クラス組
2.前走0.2秒差以上1着馬
3.前走上がり3F3位以内


★好走ポイント【1】
前走G1、または1勝クラス組

新馬・未勝利 [0-0-1-13]
連対率0.0% 複勝率7.1%
1勝クラス [6-4-2-37]
連対率20.4% 複勝率24.5%
OP特別 [0-0-3-7]
連対率0.0% 複勝率30.0%
G3 [2-3-1-31]
連対率13.2% 複勝率15.8%
G2 [0-0-1-3]
連対率0.0% 複勝率25.0%
G1 [2-3-2-7]
連対率35.7% 複勝率50.0%

前走クラス別成績を見てみると、G1組が安定。その内訳は朝日杯FS[2-2-1-4]、ホープフルS[0-1-1-3]となっています。

次に成績が良いのは、意外にもG2、G3よりも1勝クラス。前走1勝クラス・1着馬が[5-3-0-21]で、連対率27.6%となっています。


★好走ポイント【2】
前走0.2秒差以上1着馬

1着 [6-6-5-41]
連対率20.7% 複勝率29.3%
2着 [2-1-3-15]
連対率14.3% 複勝率28.6%
3着 [1-0-0-6]
連対率14.3% 複勝率14.3%
4着 [1-3-1-6]
連対率36.4% 複勝率45.5%
5着以下 [0-0-1-34]
連対率0.0% 複勝率2.9%

前走着順別成績を見てみると、連対しているのは前走4着まで。前走重賞組であっても、5着以下からの巻き返しは難しいようです。

前走1着馬の大半は、好走ポイント【1】の通り、前走1勝クラス[5-3-0-21]で、前走時に着けた着差が0.2秒以上の馬に限ると[4-3-0-8]で連対率46.7%と高くなります。前走0.0秒差勝ちで馬券になったのは19年1着エメラルファイトのみ。


★好走ポイント【3】
前走上がり3F3位以内

前走上がり3F1位 [1-4-3-21]
連対率17.2% 複勝率27.6%
前走上がり3F2位 [3-2-1-14]
連対率25.0% 複勝率30.0%
前走上がり3F3位 [2-3-2-16]
連対率21.7% 複勝率30.4%
前走上がり3F4位以下 [4-1-4-48]
連対率8.8% 複勝率15.8%

前走上がり3ハロン別成績を見てみると、前走上がり3ハロン3位以内[6-9-6-51]で連対率20.8%と、4位以下とは好走率に大きく差が出ます。先行有利なコースではありますが、この時期の上がりの速さ=能力の証明と考えていいのではないでしょうか。

好走注目馬はこの馬
【★★★】
・ホウオウビスケッツ

【★★】
・アイスグリーン
・ジョウショーホープ
・ハウゼ
・パクスオトマニカ
・ベラジオオペラ
・メタルスピード

【★】
・オールパルフェ
・シルトホルン
・セブンマジシャン


※好走ポイントに該当した数で★をつけています。
情報スペシャリスト達が選ぶ
特選◎と隠れ穴馬って?

今日の記事も馬券の参考になりましたか?

記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?

そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが

★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!


新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す


重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】


毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。

「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」

と言う方もエントリー方法はとっても簡単!

①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ




[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼

(レース当日12時頃メール配信)

とっても簡単!たったこれだけ

エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。

さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り

私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!

週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして

情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。

重賞情報袋とじ一覧へ