メールが届かない方

⇨キャリアメールご利用の方へ
⇨softbankの携帯をご利用の方へ
⇨auの携帯をご利用の方へ

スペシャルコンテンツ

当日情報

前日情報

セブンスレポート

平日情報

無料コンテンツ

メイン画像

札幌記念 2024【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!



どうも、北海道から『馬産地情報』『馬主情報』などを中心にお届けしている斉藤隆(元札幌馬主会理事)です。

今週18日は中京でG3のCBC賞、そして札幌では夏競馬で唯一のG2となる札幌記念が行われます。毎年GI級の有力馬を含め豪華なメンバーが揃いやすいレースで、今年もジオグリフ、シャフリヤール、ドゥラエレーデ、プログノーシスなどが名乗りを挙げています。

それだけに競馬関係者の注目度が高く、毎年札幌競馬場には多くの大物馬主関係者も来場します。馬主来場の際は様々な馬券情報が潜んでいるのは、競馬セブンの会員様であれば周知の事実ですが、例に漏れず今年もイイ話を仕入れていますよ!

さて、この重賞袋とじでは【札幌記念】を攻略する為に必要な関係者情報や馬券話を各専門分野に特化したスペシャリストが無料公開してくれるので、是非馬券の検討にお役立てて下さい。

≪今週の重賞情報袋とじ≫
札幌記念
2024
札幌11R 芝2000m

~枠順確定版~





1 1 ドゥラエレーデ 藤岡 佑介
2 2 ジオグリフ 横山 武史
3 3 ボッケリーニ 浜中 俊
4 4 シャフリヤール 武 豊
5 5 チャックネイト 佐々木 大輔
6 トップナイフ 田辺 裕信
6 7 ホウオウアマゾン 菱田 裕二
8 アウスヴァール 古川 吉洋
7 9 ステラヴェローチェ 横山 典弘
10 モズゴールドバレル 池添 謙一
8 11 プログノーシス 川田 将雅
12 ノースブリッジ 岩田 康誠

[札幌記念]
注目の社台
グループ関連馬

ー8月17日(土)更新ー

社台情報スペシャリスト
桐 生

社台情報部の桐生です。

いよいよ夏競馬唯一、なおかつ北海道開催唯一のG2戦・札幌記念を迎えます。社台グループにとってはグループ膝元での最高峰格付けのレースでもあり、また馬産地関係者からはGIへの格上げを期待する声が大きいレースでもあります。

今年は12頭立てとやや寂しい感もあるものの、昨年の覇者であるプログノーシス、ダービー馬シャフリヤール、皐月賞馬ジオグリフ、ホープフルS馬ドゥラエレーデのGI馬を筆頭に、ステラヴェローチェ、チャックネイト、ホウオウアマゾン、ボッケリーニと8頭をスタンバイさせており、社台グループの完全包囲網。先週の関屋記念同様、グループ関連馬がどんなレースになるか楽しみです。

社台グループ関連馬

プログノーシス

馬主:社台RH
生産:社台F


半姉に英GI馬のヴォルダがいるディープインパクト産駒で社台RHの所属馬として社台Fで育成されたプログノーシスが、札幌記念連覇を狙い今年も駒を進めてきました。

今年の始動戦は金鯱賞で連覇を果たし、香港のクイーンエリザベス2世Cではクビ差2着の惜敗。帰国後は山元トレセンでの放牧を挟み栗東トレセンで調整され、直前に函館競馬場へ移動という昨夏と同じパターンでの臨戦態勢。

ただし今年はかなり順調のようで、「不安材料がない」「負ける要素がない」「取りこぼせない」と関係者から出る言葉は強気なものばかりという話。しかも、次走は天皇賞(秋)との両睨みですが、すでにレーンにも打診している豪GI・コックスプレートを視野に入れているほど。「取りこぼせない」と関係者が漏らすのも十分に頷けますし、その走りには注目です。

[札幌記念]
重賞調教
ウォッチャー

ー8月16日(金)更新ー

≪栗東・好調教馬≫
プログノーシス
(牡6、栗東・中内田厩舎)

函館芝(不)
3F 43.7-11.8秒

栗東情報スペシャリスト
高 島

最終追切は函館で行っていますが、先週は栗東のCWコースで追切が行われ、6ハロン83.8-11.0秒と申し分のない時計。

ジョッキーの調教を任せたこともあり、刻んだラップも非常によくラストの伸びはこの中間で一番の動きを見せていました。

ここのところ単走のみの調整を行っていますが、下手に馬が力むことなくマイペースに仕上げられているように感じます。

動きとしてはまだ余白を残している印象ですが、それでもここへ入れば大将格と見るべき存在でしょう。

≪美浦・好調教馬≫
ノースブリッジ
(牡6、美浦・奥村武厩舎)

札幌芝(重)
3F 42.2-12.8秒

美浦情報スペシャリスト
神 谷

札幌に移動して最終追切を行ったノースブリッジ。先週まで美浦トレセンで調整を行っており、美浦でのウッドコースで騎乗する岩田康騎手が騎乗して5ハロン66.1秒をマーク。

しっかりと強めの負荷がかけられており、札幌では軽く流す程度に済ませるように調整されています。

単純な時計では今までで一番速く、状態が良いことが見て取れます。

戦歴を見てもG1よりG2での勝負気配が高そうなだけに、ここを取りに来た調整と見て良いのではないでしょうか。

[札幌記念]
馬主絡みの
重賞こぼれ話

ー8月15日(木)更新ー

馬主情報スペシャリスト
赤 堀

どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。

暑さ対策の変則日程は終わりましたが、まだまだ厳しい暑さが続きます。現地観戦を予定されている方は対策をお忘れなく楽しんでくださいね。

今週はそんな夏競馬で一番アツイ重賞の札幌記念が行われます。秋のG1競走を目標にした馬が大半ですが、ここで勝負の馬の話もチラホラ。

着目すべきは実績だけではなく、陣営の勝負度合いや目標など表に出ない話がカギを握っていると言えるでしょう。


注目すべき馬主とは?

そんな中で、馬主情報的に注目しているのが安原浩司氏のトップナイフです。

安原氏は札幌馬主協会の所属。数少ない地元重賞への出走ということになります。

トップナイフは昨年、9番人気ながら2着に好走しており、札幌での生涯成績は[1-1-1-0/4]と馬券率75%。オーナーの地元開催ということもあり、陣営が力を入れて送り込んでいると言えるでしょう。

昨年は次走、菊花賞へ出走してその後休養に入っていましたが、先日の函館記念で復帰。

明らかに札幌記念を見据えた上での叩き台として選ばれた感が強く、長期休み明けだったことを考えても札幌記念を取りに来た番組選びと言えるでしょう。

古馬とG1でとなると未知数な部分が多く、「まずは重賞勝利を」という明確な目標がある立場を考えても、先々を見据えた馬よりも力は入ってそうな雰囲気です。

[札幌記念]
3つの
好走ポイント
ー8月14日(水)更新ー

本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。

この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。

3つの好走ポイント
1.上がり最速馬を狙え
2.勢いよりも格重視
3.ノーザンFの上位馬


★好走ポイント【1】
上がり最速馬を狙え

上がり3F1位 [3-6-3-2]
連対率64.3% 複勝率85.7%
上がり3F2位 [2-1-2-6]
連対率27.3% 複勝率45.5%
上がり3F3位 [1-0-1-4]
連対率16.7% 複勝率33.3%

平坦で直線が短いコース形態になりますが、上がり3ハロン最速馬の成績が非常に優秀。

馬券対象を外したのは22年ハヤヤッコ、20年のイェッツトの2頭で、20年は上がり3ハロン最速タイが3頭おり、他2頭のノームコアとペルシアンナイトは1,2着でした。

つまり過去10年のうち、22年を除く9年で上がり3ハロン最速馬が馬券対象になっているということ。ひとまず、それを探すことからスタートすべきレースと言っても過言ではないでしょう。

参考までに、前走時に上がり3ハロン最速だった馬は[1-2-1-11]、連対率20.0%と、今回に直結するとは言い難い数字。どの馬が『上がり3ハロン最速馬』になり得るのかは、適性面や、関係者情報などを基に判断する必要があるでしょう。


★好走ポイント【2】
勢いよりも格重視

OP特別以下 [0-0-0-18]
連対率0.0% 複勝率0.0%
G3 [3-1-3-51]
連対率6.9% 複勝率12.1%
G2 [1-1-0-7]
連対率22.2% 複勝率22.2%
G1(海外含む) [6-8-7-38]
連対率23.7% 複勝率35.6%

前走クラス別成績を見てみると、馬券対象の30頭全てが重賞組で、前走のグレードが上がるにつれて連対率、複勝率が高くなっています。

G1組は基本的には休み明け(宝塚記念だと約2ヶ月ぶり)。G1凡走馬の巻き返しも多く、勢いよりも格重視の傾向と言えそうです。

なお、前走G1組で前走5着以内の馬に限ると[5-5-2-14]、連対率38.5%、複勝率46.2%と信頼度が高くなります。


★好走ポイント【3】
ノーザンFの上位馬

ノーザンF生産馬 [5-2-3-30]
連対率17.5% 複勝率25.0%

現在、施行されているJRAのG2では賞金が最も高く(1着7000万円)、「G1昇格」の声も聞こえてくる、いわゆる『スーパーG2』。

秋のG1戦線に向けての始動戦という位置づけでもあり、となればノーザンファーム生産馬が好成績を残していることも納得と言えるのではないでしょうか。

1~5人気 [5-2-3-10]
連対率35.0% 複勝率50.0%
6人気~ [0-0-0-20]
連対率0.0% 複勝率0.0%

そしてノーザンファーム生産馬で馬券対象になった馬は全てレース当日5番人気以内でした。1~2番人気に限ると[3-2-2-3]で好走率はさらに高くなります。

好走注目馬はこの馬
【★★】
・シャフリヤール
・プログノーシス

【★】
・ジオグリフ
・ステラヴェローチェ
・ドゥラエレーデ
・ノースブリッジ


※好走ポイントに該当した数で★をつけています。
情報スペシャリスト達が選ぶ
特選◎と隠れ穴馬って?

今日の記事も馬券の参考になりましたか?

記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?

そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが

★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!


新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す


重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】


毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。

「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」

と言う方もエントリー方法はとっても簡単!

①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ




[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼

(レース当日12時頃メール配信)

とっても簡単!たったこれだけ

エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。

さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り

私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!

週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして

情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。

重賞情報袋とじ一覧へ