
日経新春杯 2021【馬券予想の袋とじ】コソッと役立つ馬券情報をお教えします。

1月17日(日)中京競馬場で【日経新春杯】が行われます。
例年京都競馬場で行われる正月競馬恒例の重賞レース。今年は京都競馬場の改修工事により中京競馬場で行われます。
そんな【日経新春杯】を攻略するために必要な情報・馬券話を、今週も各専門分野に特化したスペシャリストたちがコソッとお教えします。
時間のある時にチェックして、週末の馬券予想に役立てて下さい。
≪今週の重賞情報袋とじ≫
日経新春杯
2021
中京11R芝2200m
~枠順確定版~
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 |
騎 手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ダイワキャグニー | 内田 博幸 |
2 | ロサグラウカ | 荻野 琢真 | |
2 | 3 | サトノソルタス | 池添 謙一 |
4 | サンレイポケット | 荻野 極 | |
3 | 5 | ミスマンマミーア | 松若 風馬 |
6 | エアウィンザー | 高田 潤 | |
4 | 7 | バレリオ | 和田 竜二 |
8 | サトノインプレッサ | 坂井 瑠星 | |
5 | 9 | ヴェロックス | 川田 将雅 |
10 | アドマイヤビルゴ | 武 豊 | |
6 | 11 | クラージュゲリエ | 福永 祐一 |
12 | ワセダインブルー | 大野 拓弥 | |
7 | 13 | レイホーロマンス | 高倉 稜 |
14 | ショウリュウイクゾ | 団野 大成 | |
8 | 15 | レクセランス | 西村 淳也 |
16 | ミスディレクション | 太宰 啓介 |
[日経新春杯]
注目の社台
グループ関連馬
ー1月16日(土)更新ー
桐 生
2021年の競馬も3週目。緊急事態宣言対象地域の拡大により今週からJRA全場で無観客競馬となりましたが、幸いにも昨春のような人馬の移動に関する制限は設けられませんでした。GⅠシリーズまで間隔がある1月はグループにとってもともとオフシーズンでしたが、これだけ規模が拡大し活躍馬が増えれば休む暇さえなくなりました。そんな中での今年初めてのGⅡと、クラシックと同舞台での重賞が組まれるとなれば、結果を残したいものです。
社台グループ関連馬
アドマイヤビルゴ
馬主:近藤旬子
生産:ノーザンF
連勝中のアドマイヤビルゴが重賞初タイトルを目論み、2021年最初のGⅡにエントリーしてきました。
ディープインパクト産駒で母イルーシヴウェーヴは仏1000ギニー馬。2017年セレクトセール当歳セッションにおいて、歴代2位となる5億8000万で落札されました。ノーザンF早来で育成され2歳8月に栗東トレセンへ入厩。ゲート試験合格後は再調整となり、3歳1月の京都1800mでデビュー。武豊騎手を背に1番人気に応え新馬勝ちを果たします。
2戦目の若葉Sも連勝しますが、優先出走権を得た皐月賞ではなく短期放牧を挟んで京都新聞杯からダービーを目指すことになります。その京都新聞杯では緊急事態宣言に伴う移動制限により武豊騎手の騎乗が不可となり、藤岡康太騎手へスイッチ。結果は4着となり、獲得賞金の絡みもありダービー参戦を諦めて放牧に出されます。
3歳秋に中京2200m戦の自己条件で復帰し、武豊騎手とのコンビで3勝目。オープンに昇級し、11月阪神のアンドロメダSを連勝します。今回は2走前と同舞台。他牧場生産馬に三冠を取られ影が薄いノーザンFの明け4歳世代ですが、56キロのハンデなら、勝って先々の巻き返しにつなげたいところです。
ヴェロックス
馬主:金子真人HD
生産:ノーザンF
明け5歳となったヴェロックス。ジャスタウェイの初年度産駒で、母のセルキスは独重賞ウイナー。1歳セレクトセールで金子真人氏が落札し、ノーザンF空港で育成されます。
浜中騎手を背に2歳夏の小倉1800mでデビューし、新馬勝ち。秋の野路菊Sは2着、東スポ杯2歳Sは4着と賞金を加算できませんでしたが、川田騎手に乗り替わった3歳緒戦の若駒Sで2勝目。さらに若駒Sを連勝します。
春のクラシックは皐月賞2着、ダービー3着。秋は神戸新聞杯2着から菊花賞に臨み、春の二冠勝ち馬が不在とあって1番人気に支持されましたが、ここでも3着惜敗でした。
初の古馬相手となった有馬記念では8着。さらに4歳緒戦の小倉大賞典では単勝1.4倍の人気を集めたものの9着に大敗します。その後は脚部不安もあって休養を余儀なくされますが、立て直された暮れの中日新聞杯で3着に入ります。クラシックで善戦した実績はあるものの、重賞は未勝利。ココで悲願の初タイトルを獲得したいところです。

(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
[日経新春杯]
重賞調教
ウォッチャー
ー1月15日(金)更新ー
≪栗東・好調教馬≫
サンレイポケット
(牡6、栗東・高橋義厩舎)
栗東坂路(良)4F 53.2-38.6-25.2-12.6秒
高 島
新潟記念、毎日王冠で共に3着と重賞でも好走実績のあるサンレイポケット。近走は一貫して左回りを使われているおり、中京コースでも過去に2勝を挙げた実績があるように、典型的なサウスポーと見て良いでしょう。
前走のアルゼンチン共和国杯は6着も、勝ち馬とは0秒4差。展開ひとつでもっと上の着順もあり得たでしょう。1週前には荻野極騎手を背にCWコースで長めから追われて6F81秒2をマーク。毛艶はピカピカでいかにも体調が良さそうな雰囲気が伝わってきます。今週は坂路でサラっと最終追いをこなし、陣営の思い通りに仕上がりました。
≪美浦・好調教馬≫
ダイワキャグニー
(セ7、美浦・菊沢厩舎)
美浦坂路(良)4F 50.9-37.6-24.8-12.4秒
神 谷
昨年のエプソムCを制した後去勢されて毎日王冠でも2着、天皇賞(秋)でも6着と一線級相手に食らいつく走りを見せたダイワキャグニー。エプソムCを勝つ前から去勢することは決まっていたそうですが、去勢してからはホルモンバランスの変化で年齢を重ねても硬さが出ることなく、調教でもより軽快な動きが出来るようになったそう。
この中間も元ジョッキーだった菊沢師が稽古に欠かさず跨っており、ウッド・坂路で好時計をマーク。特に今週は自己ベストとなる4F50秒9を計時しており、今の美浦坂路がいくら時計が出やすいといっても、これは素直に高評価できるはず。2200mの距離も何とか我慢できそうな印象で、ココでも上位争いが期待できます。
[日経新春杯]
馬主絡みの
重賞こぼれ話
ー1月14日(木)更新ー

赤 堀
どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。
今年は京都競馬場の改修工事により中京で行われる日経新春杯。
サンレイポケット、レイホーロマンスの永井啓弍オーナー、ミスマンマミーアの吉田勝利オーナーは、どちらも中京馬主協会で要職を歴任する重鎮だけに、『ご当地馬主』から目が離せません。
特にサンレイポケットはオーナー地元開催の中京では2戦2勝。いずれも主戦を務める荻野極騎手とのコンビで勝利しています。
永井啓弍オーナーと言えば競馬ファンの間で伝説として語られる、1998年の金鯱賞を大差で逃げ切ったサイレンススズカ。2007年高松宮記念スズカフェニックスなど、馬主お膝元の中京開催で目イチ仕上げを施された勝負馬の強さは、改めて説明不要でしょう。
近年も2017年金鯱賞スズカデヴィアス(13人気)、18年愛知杯レイホーロマンス(11人気)など爆穴馬券を連発。先日中京で行われた万葉Sでも、再びレイホーロマンスが2着に激走。3連単18万馬券の片棒を担いだのは記憶に新しいところ。
中京芝2200mで行われる今年の日経新春杯。勝てば人馬とも初重賞制覇となるサンレイポケットと荻野極騎手にとっては最高の舞台設定。
先週のフェアリーS(中山競馬情報)は、千葉県浦安市の有力者である『ご当地馬主』六井元一オーナーが、地元開催で初の重賞勝利を飾りましたが、今週もオーナー地元開催替わりのここは注目したいですね。
[日経新春杯]
3つの
好走ポイント
ー1月13日(水)更新ー
本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。
この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。
2.斤量2~2.5kg減
3.4歳馬が圧倒的
★好走ポイント【1】
G1組、もしくは条件戦組
2勝クラス | [1-1-1-2] 連対率40.0% 複勝率60.0% |
---|---|
3勝クラス | [2-4-2-20] 連対率21.4% 複勝率28.6% |
OP特別 | [0-0-1-22] 連対率0.0% 複勝率4.3% |
G3 | [0-4-1-30] 連対率11.4% 複勝率14.3% |
G2 | [1-1-4-20] 連対率7.7% 複勝率23.1% |
G1 | [6-0-1-20] 連対率22.2% 複勝率25.9% |
前走クラス別成績を見てみると、G1組が6勝と好成績。内訳は菊花賞組が3頭、有馬記念組が2頭、ダービー組が1頭となっており、長距離志向が強いレースと言えるかもしれません。
一方、2勝クラス、3勝クラスからの格上挑戦、昇級戦となる馬の成績が良いことも大きな特徴。昨年は前走・3勝クラス馬のワンツースリーでした。重賞実績がなくても侮れません。
★好走ポイント【2】
斤量2~2.5kg減
斤量増 | [2-2-4-11] 連対率21.1% 複勝率42.1% |
---|---|
増減なし | [1-3-2-40] 連対率8.7% 複勝率13.0% |
斤量減 | [7-5-4-62] 連対率15.4% 複勝率20.5% |
前走から斤量減の馬が、過去10年の連対馬の半数以上を占めていますが、出走頭数も多く、連対率はそこまで高くありません。
そこで斤量減の程度を見てみると、好走馬のほとんどが前走から2~2.5kg減。[6-3-1-10]で、連対率は45.0%と非常に高くなります。
★好走ポイント【3】
4歳馬が圧倒的
4歳 | [8-4-1-20] 連対率36.4% 複勝率39.4% |
---|---|
5歳 | [1-4-4-24] 連対率15.2% 複勝率27.3% |
6歳 | [1-2-5-28] 連対率8.3% 複勝率22.2% |
7歳~ | [0-0-0-41] 連対率0.0% 複勝率0.0% |
月曜更新分でも触れている通り、4歳馬が8勝、連対率ベースで見ても5歳以上を圧倒しています。
好走ポイント【2】の斤量2~2.5kg減と合わせて見ると、[5-1-0-3]で連対率66.7%。3頭の勝ち馬が出ている菊花賞組が中心ですが、昨年の勝ち馬モズベッロはグレイトフルS(3勝クラス)から、17年2着馬シャケトラは境港特別(2勝クラス)からの臨戦でした。
・サトノインプレッサ
・レクセランス
【★】
・アドマイヤビルゴ
・ショウリュウイクゾ
・シンボ
・ダイワキャグニー
・マイネルファンロン
・ミスマンマミーア
・ロサグラウカ
※好走ポイントに該当した数で★をつけています。
[日経新春杯]
データで紐解く
レース傾向
ー1月11日(日)更新ー
Nanako
今年は中京開催2200(芝)で行われるハンデ重賞の[日経新春杯]。
19年優勝馬グローリーヴェイズ(菊花賞5着)、17年優勝馬ミッキーロケット(皐月賞13着・菊花賞5着)、16年優勝馬レーヴミストラル(ダービー9着)、アドマイヤゼウス(皐月賞9着・ダービー7着)、14年優勝馬サトノノブレス(菊花賞2着)は前年のクラシック路線に出走していたように、クラシック出走馬の活躍が目立ちますね。今年はサトノインプレッサ(ダービー4着・菊花賞12着)、レクセランス(皐月賞11着・ダービー15着・菊花賞16着)が参戦します。
そんな日経新春杯を『過去10年のデータ』で、馬券的中のヒントを見つけていきたいと思います。
まず【過去10年の平均配当】をみますと
馬 連 2240円
3連複 9490円
3連単4万5090円
馬連3桁配当は5度、馬連万馬券は1度。3連単最高配当は20万0130円。荒れる年もありますが、順当に納まるケースが多いですね。
続いて【過去10年の上位人気別の成績】をみますと
1人気【4.3.1.2】
2人気【4.1.0.5】
3人気【0.2.1.7】
1.2人気で8勝(12連対)の好成績です。20年エーティーラッセル(11人気3着)、15年フーラブライド(10人気2着)、13年カポーティスター(10人気1着)などニ桁人気馬が好走することもあり、ヒモ荒れのケースもありますね。
【過去10年の年齢別の成績】では
4歳馬【8.4.1.20】
5歳馬【1.4.4.24】
6歳馬【1.2.5.28】
7歳上【0.0.0.41】
年齢別の成績では4歳馬が8勝と圧倒的に強いですね。7歳馬以上の高齢馬は馬券圏内なしと大苦戦。直近でも20年モズベッロ、19年グローリーヴェイズの4歳馬が連勝しており成長期を武器に結果を出しています。4歳馬には要注意です。
特選◎と隠れ穴馬って?
今日の記事も馬券の参考になりましたか?
記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?
そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが
★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!
新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す
重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】
毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。
「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」
と言う方もエントリー方法はとっても簡単!
①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ
[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼
(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り
私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!
週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして
情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。
