
マイルチャンピオンシップ2023【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!

ー11月19日(日)更新ー

今年の京都では最後のG1となる、秋のマイル王決定戦、マイルチャンピオンシップ。
春の安田記念を勝ったソングラインは海外遠征を選択したため不在だが、安田記念で2、3、6、9、10、11、13、16着だった8頭がマイルCSにも参戦。
また、阪神開催だった昨年のマイルCSで1、2、4、5、6、10、11着だった7頭が、昨年に続いてこのレースに出走している。つまり、マイル路線は昨年からの実績組が幅を利かせているという見方ができる。
スプリンターズSはママコチャ、エリザベス女王杯はブレイディヴェーグと、その路線の新興勢力が制したG1もあったが、果たしてマイル路線はどのような決着になるか。
マイル路線の実績組という意味では、真っ先に名前が上がるのがシュネルマイスターだろう。
G1勝利は3歳のNHKマイルCだけだが、安田記念には3年連続で出走し3→2→3着。マイルCSは2→5着で今回が3年連続3度目の出走となる。この路線を盛り立ててきたシュネルマイスターも5歳の秋。何とかタイトルを獲って欲しいという応援の声も増えてきているようだ。
京都でのマイルCSは初めてとなるが、春にマイラーズCでこの舞台を経験し、しかも快勝しているのは強みになるだろう。「先週に美浦でビシっと追い切って、マイラーズCの時と同様に早めに栗東に移動させています。一度結果が出ているので不安なくレースに臨めます」とのことで、京都で勝った経験は中間の調整にもいい影響を及ぼしている。
懸念があるとすればゲート。近走は出遅れている訳ではないが、厩舎サイドは「ゲート内で立ち上がる癖が心配。最近はたまたまタイミングが合って普通に出られているが、いつやらかすか怖いところはある」と話している。この中間も練習は行なっており、レース当日も一度確認をしてから臨むようだ。
セリフォスは昨年の勝ち馬。夏負けの影響で立ち上げが遅れ、予定していた富士Sを使えずにブッツケ本番になってしまった、という話は広く知れ渡っているが、それでも関係者のトーンは全く悪くない。
「2週前までは正直なところ到底間に合わないというムードだったんですが、そこから急激に良くなってきたんです」と厩舎関係者。「安田記念以上」「むしろ、次の香港にお釣りが残るか心配になってきたくらい」といった話もあるほどで、陣営としても想定以上に仕上がりが進んでいるようだ。
川田将雅騎手は1週前追い切りだけでなく「もう1回状態を確認したいので」と、自ら志願して最終追い切りにも騎乗。そこでかなりの手応えを掴んだという。担当厩務員も「悪くとも3着は外さない。相手を探すのが君たちの仕事」と、厩舎に懇意のトラックマンに対して自信十分に語っていたそうだ。
ソウルラッシュは安田記念13着、マイルCS4着、安田記念9着とG1では結果が出ていないが、今回はモレイラ騎手を迎えての勝負。ナミュールも富士Sをモレイラ騎手で勝っているが、富士Sの結果が出る前から、モレイラ騎手はマイルCSではソウルラッシュに乗ると決まっていたという。
「京成杯AHは59キロを背負っての勝利。このメンバーなら斤量なんて関係なく勝てないとG1では勝負にならないと思っていましたが、良い内容でした」と関係者。「東京での決め手比べになると厳しいが、京都でしぶとさが活きる形になれば」とのこと。最内枠とモレイラ騎手の腕も後押しに一発を狙う。
新興勢力という意味では4連勝中、そしてG1初挑戦となる3歳馬のエルトンバローズが筆頭格。毎日王冠ではソングライン、シュネルマイスターを抑えて勝利している。
「左にモタれるところがあるので、右回りの方がレースはしやすいはず。毎日王冠は内ラチを使って走れたおかげで上手くいきました」とのことで、京都への舞台替わりはむしろプラスとなりそうだ。
古馬との斤量差が小さくなっている点、マイル戦は1勝クラスまでしか経験がない点は不安要素だが、それを乗り越えてこそ5連勝とG1タイトルが待つ。勝てば鞍上の西村淳也騎手もG1初勝利。
ソーヴァリアントは前走の富士Sが初めてのマイル戦だった。前哨戦としてはメンバーが揃っていた中で3着と結果が出せたことは大きい。大成を期待されながら中距離では弾け切れなかったが、マイル路線への転向が契機となるか。
ダノンザキッドは昨年のマイルCSの2着馬で、今春の大阪杯でも3着。前走の宝塚記念で大敗していることと休み明けで盲点となっているが、陣営の雰囲気は悪くない。
「夏場はじっくり休ませて、秋の目標は決めずに良くなってきたタイミングで使おうとやってきた。それでマイルCSに間に合ったという感じです」と厩舎スタッフ。「寒い時期が合っている馬で、鞍上もこの馬に関しては毎回上手く乗りますよ」と色気はある様子。
≪今週の重賞情報袋とじ≫
マイルCS
2023
京都11R芝1600m
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 |
騎 手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ソウルラッシュ | J.モレイラ |
2 | ビーアストニッシド | 和田 竜二 | |
2 | 3 | ダノンスコーピオン | 団野 大成 |
4 | エエヤン | M.デムーロ | |
3 | 5 | ジャスティンカフェ | 坂井 瑠星 |
6 | ダノンザキッド | 北村 友一 | |
4 | 7 | エルトンバローズ | 西村 淳也 |
8 | ソーヴァリアント | 池添 謙一 | |
5 | 9 | シュネルマイスター | C.ルメール |
10 | マテンロウオリオン | 横山 典弘 | |
6 | 11 | セリフォス | 川田 将雅 |
12 | レッドモンレーヴ | 横山 和生 | |
7 | 13 | セルバーグ | 松山 弘平 |
14 | バスラットレオン | 鮫島 克駿 | |
8 | 15 | イルーシヴパンサー | 岩田 望来 |
16 | ナミュール | 藤岡康太 |
[マイルCS]
注目の社台
グループ関連馬
ー11月18日(土)更新ー
桐 生
秋G1シリーズも後半戦に突入。今週は秋のマイル王決定戦『マイルCS』が行われます。
春のヴィクトリアM⇒安田記念と連勝したソングラインの姿はありませんが、昨年の覇者やマイル路線の古豪、さらに新勢力の3歳勢など楽しみな存在が揃っており、今後のマイル路線を占う意味でも重要な一戦となります。
社台グループ関連馬
セリフォス
馬主:G1レーシング
生産:追分ファーム
マイルCSには、ジャスティンカフェ、ダノンザキッド、ソーヴァリアント、シュネルマイスター、セリフォス、レッドモンレーヴ、イル―シヴパンサー、ナミュールなど、グループ生産馬が多数スタンバイ。
この中でも注目しているのは、昨年もここで取り上げたセリフォスですね。
母父がフランスダービー馬で種牡馬として活躍馬を多数輩出のルアーヴルで、仏重賞路線で活躍した母シーフロントの2番仔として誕生。育成は追分Fリリーバレーが担当しました。
同グループのノーザンFは、エリザベス女王杯をブレイディヴェーグが勝ったことで、春のヴィクトリアマイルからJRAでのG1レース10連勝を達成したことになります。
それだけに今週も勝って「11連勝なるか!?」と、関係者は注目していますが、それに待ったをかけるのは同グループの追分F生産馬である同馬かもしれません。
富士SをステップにマイルCSを制した昨年と異なり、今年は休み明けでの参戦。「休み明けで制したのは15年のモーリスのみ。それ以前を見てみても98年のタイキシャトルまで遡る。この2頭はともに言わずと知れた“世界の”がつく名馬」という話を先週も公開しましたが、同馬もここを勝てば箔が付くというもの。
この後に行われる香港マイル(12/10)の招待を受諾済みという状況だけに重要な一戦。「ここでどんな走りを見せてくれるのか」注目したいですね。
[マイルCS]
重賞調教
ウォッチャー
ー11月17日(金)更新ー
≪栗東・好調教馬≫
エルトンバローズ
(牡3、栗東・杉山晴厩舎)
栗東坂路(良)4F 51.5-37.0-23.7-12.0秒
高 島
目下4連勝中でG1初挑戦となる3歳馬エルトンバローズ。
最終追切はサラッと調整するだけだったため、前走時よりも時計がかかっているように見えますが、注目すべきは1週前追切。
レースを重ねるに連れて1週前CWの時計がよくなっています。前走時が6ハロン計測80.4秒。当時もキレのある動きが目に付きましたが、今回の1週前CWでは79.2秒の猛時計をマーク。3頭併せで悠々先着した姿も印象的でしたし、前走以上の動きと言って良いのではないでしょうか。
鞍上の西村淳騎手もG1初制覇へ力が入っており今回も付きっ切りでの調整。人馬ともに仕上がりは上々と見て良さそうです。
≪美浦・好調教馬≫
エエヤン
(牡3、美浦・伊藤大厩舎)
美浦W(良)6F 82.7-67.3-52.2-37.3-11.3秒
神 谷
関西へ早めに移動したシュネルマイスターについて、現地からも動きが良いと報告が入っており、美浦情報部としても楽しみな存在ではありますが、最終調整を美浦で行った組で取り上げたいのがエエヤンです。
3歳馬で伸びしろのある馬。前走の毎日王冠前には自己ベストを更新して元気いっぱいの姿を見せましたが、行きっぷりが良すぎるあまりジョッキーが制御に手を焼くほど。最後はガス欠となったものの勝ち馬と0.6秒差。今回の距離短縮は好条件と言えそうです。
今回の中間はテンション面も考慮し、積極的に時計を出すことはありませんでしたが、最終追切では3頭併せでキッチリ先着を果たしており、態勢は整ったと言って良いでしょう。
人気的にも気楽に乗れる存在であり、逃げ不在のココでは優位なポジションも取れそう。面白い存在ではないでしょうか。
[マイルCS]
馬主絡みの
重賞こぼれ話
ー11月16日(木)更新ー

赤 堀
どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。
今週行われるマイルCSは年末の香港遠征を視野に入れた上で参戦する馬と、年内最後のレースとして見ている馬、年末の阪神Cや年明けの金杯を視野に入れている馬など事情は様々。
陣営にとってどのような立ち位置にあるのかを把握することが重要なポイントと言えるでしょう。
そんな中で、馬主情報的に注目しているのが、寺田千代乃氏のマテンロウオリオンです。
寺田氏は京都馬主協会の所属。某有名引っ越し業者が本業であり、関西を拠点にしていることでも有名です。馬主業にもかなり積極的でセレクトセールでも度々高額馬を落札されています。
マテンロウという冠名をよく耳にする機会が増えてきましたが、意外にも冠名として使用し始めたのは現4歳から。それまでは摩天楼+〇〇のように登録されていました。
馬主業にも惜しみなく力を注いでいる寺田氏ですが、これまでG1レースでの勝利はなし。マイルCSに出走するマテンロウオリオンでの、NHKマイルC2着がG1最高着順となっています。
オーナにとってG1達成は悲願。それも地元開催のG1となれば余計に力が入るところでしょう。
[マイルCS]
3つの
好走ポイント
ー11月15日(水)更新ー
本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。
この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。
2.社台系生産馬が強い
3.前走G1で上位人気は能力の証明
★好走ポイント【1】
4歳馬が倍以上の高確率
3歳 | [3-1-2-30] 連対率11.1% 複勝率16.7% |
---|---|
4歳 | [3-5-4-25] 連対率21.6% 複勝率32.4% |
5歳 | [3-3-4-53] 連対率9.5% 複勝率15.9% |
6歳 | [1-1-0-20] 連対率9.1% 複勝率9.1% |
7歳以上 | [0-0-0-16] 連対率0.0% 複勝率0.0% |
馬齢別成績を見ると、4歳馬が他の倍以上の高確率で馬券対象になっています。
3歳馬の成績が振るわないのは、11月以降のマイル戦は古馬と3歳馬の斤量差が2kg→1kgになる影響もあるのかもしれません。
4歳馬で当日5番人気以内だった馬は[3-4-4-10]で連対率33.3%、複勝率52.4%。6番人気以下は[0-1-0-15]で、唯一の馬券対象は昨年のダノンザキッド(8番人気2着)でした。
★好走ポイント【2】
社台系生産馬が強い
ノーザンF | [5-2-5-43] 連対率12.7% 複勝率21.8% |
---|---|
追分F | [2-1-2-1] 連対率50.0% 複勝率83.3% |
社台F | [1-4-1-23] 連対率17.2% 複勝率20.7% |
白老F | [0-1-1-6] 連対率16.7% 複勝率33.3% |
ノーザンファームに限らず、社台系生産馬が好成績。
シュネルマイスター(21年2着、22年5着)のNorthern Farm[0-1-0-1]も含めると、過去10年で8勝、2着9回、3着9回と馬券対象馬の大半を占めており、上位を独占する年も珍しくありません。
直近5年だと、非社台系生産馬で馬券対象になったのは19年2着ダノンプレミアムのみ。ますますその傾向が強くなっていると言えそうです。
★好走ポイント【3】
前走G1で上位人気は能力の証明
前走4番人気以内だった馬が[10-10-7-73]と馬券の中心。
特に、前走G1組は[4-2-0-9]で連対率40.0%と好走率が高くなっています。
なお、前走5番人気以下から馬券対象になった3頭の前走は、天皇賞秋2頭、札幌記念1頭でした。格の高い別路線からの参戦、または適条件に戻るパターンが穴候補ということになりそうです。
特選◎と隠れ穴馬って?
今日の記事も馬券の参考になりましたか?
記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?
そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが
★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!
新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す
重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】
毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。
「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」
と言う方もエントリー方法はとっても簡単!
①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ
[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼
(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り
私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!
週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして
情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。