メールが届かない方

⇨キャリアメールご利用の方へ
⇨softbankの携帯をご利用の方へ
⇨auの携帯をご利用の方へ

スペシャルコンテンツ

当日情報

前日情報

セブンスレポート

平日情報

無料コンテンツ

メイン画像

北九州記念 2025【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!



今週は7/6(日)に【北九州記念・G3】が行われます。

その中からこのページでは、【北九州記念・G3】を攻略するために必要な情報・馬券話を、各専門分野に特化したスペシャリストたちがコソッと無料でお教えします。

時間のある時にチェックして、馬券予想に役立てて下さい。

≪今週の重賞情報袋とじ≫
北九州記念
2025
小倉11R 芝1200m

~枠順確定版~





1 1 ヤマニンアンフィル 亀田 温心
2 カリボール 西塚 洸二
2 3 レッドヒルシューズ 高倉 稜
4 ミルトクレイモー 松山 弘平
3 5 モズメイメイ 高杉 吏麒
6 メイショウソラフネ 酒井 学
4 7 クラスペディア 小崎 綾也
8 エイシンワンド 吉村 誠之助
5 9 ヤマニンアルリフラ 団野 大成
10 タマモブラックタイ 角田 大和
6 11 ドロップオブライト 小沢 大仁
12 スリーアイランド 田口 貫太
7 13 オタルエバー 幸 英明
14 アブキールベイ 坂井 瑠星
15 ロードフォアエース 川田 将雅
8 16 シロン 国分 恭介
17 キタノエクスプレス 国分 優作
18 ヨシノイースター 内田 博幸

[北九州記念]
注目の社台
グループ関連馬

ー7月5日(土)更新ー

社台情報スペシャリスト
桐 生

社台情報部の桐生です。

7月1週目の重賞は、サマースプリントシリーズ第2戦の北九州記念で、グループ関連ではカリボール、モズメイメイ、オタルエバーと3頭がスタンバイしています。18頭立てですが混戦模様であり、これら3頭にもチャンスがありそうです。

さてグループでは直営クラブの1歳馬募集で1次受付が終了し次はいよいよセレクトセールと、大きな販売イベントが続きます。その後押しとなる競馬場でのグループ関連馬の活躍は見逃せず、日曜日の特別戦エントリー馬も紹介したいと思います。

社台グループ関連馬

オタルエバー

馬主:住谷幾久子
生産:レイクヴィラF


新潟2歳S、ファルコンSともに3着の実績を持つ6歳馬オタルエバー。リオンディーズの産駒で伯母に豪G2・VRCエドワードマニフォルドS勝ちのEl Daana、叔母にはSAJCオーストラレシアンオークス2着のGrand Daughterがいます。セレクトセール1歳市場で4510万(税込)にて落札されたレイクヴィラFの生産馬で、育成はノーザンF空港が担当しています。

3歳時に函館日刊スポーツ杯を勝利し、その後、約1年の長期休養を余儀なくされており、6歳馬でもキャリアはまだ20戦。前走の鞍馬Sで1年半ぶりの勝利を挙げ、ノーザンFしがらき経由でこの北九州記念に目標を定めて調整されています。

最終追いの坂路でも軽快な脚捌きで登坂し、4F51秒6、ラスト1F12秒2の時計を強めの手応えで計時。このオタルエバーとスリーアイランドの2頭出しで挑む中竹厩舎の内情に詳しい関係者も「特にオタルエバーは追い切りが抜群だった」と明言しているほどで状態面の良さは一目瞭然です。ノーザンFのバックアップもあるだけに、重賞初Vの期待は高まっています。


ここからでは日曜日の特別戦に出走するグループ関連馬を何頭かピックアップしたいと 思います。

日曜函館9R・立待岬特別には、今春のファルコンSと兵庫チャンピオンシップで3着に入ったリリーフィールドがエントリーしています。もともと2歳時に新馬、オープンのもみじSと2勝しており、今春は重賞戦線を使われました。現在の収得賞金は1000万円で2勝クラスへの出走が可能であり、前走後は早めに追分Fリリーバレーへ移動して北海道シリーズに待機。自己条件なら、初戦から期待できそうです。

日曜函館メイン・大沼Sにはオープン入り3戦目となる5歳馬のマリアナトレンチが出走。2月の小倉1700mで3勝クラスを卒業し、4月の福島・吾妻小富士Sでは3着に入ったものの前走の平安京Sでは7着。函館ダート1700mでの勝利経験があるようにローカルコースが向くタイプといえ、今回は前進が見込めそうです。

日曜福島9R・さくらんぼ特別には近2走で連続2着のピックアップラインがスタンバイ。もともとは2週前の東京戦目標でしたが除外となり、ここへスライドしています。デキはいいだけに、初の1150m戦がどう出るかがポイントです。

日曜福島10R・白河特別にはフォルラニーニが戸崎騎手とコンビで昇級戦を迎えます。5月の東京戦では2歳9月のデビュー戦以来の勝利し、惜敗続きに終止符を打ちました。能力的に足るだけに、当日の気配と小回りコースへの対応がカギとなります。

日曜福島メイン・ジュライSには4歳馬アピーリングルックが出走します。5月の新潟で3勝クラスを卒業し、当初は川崎の交流重賞目標でしたが選出されずこちらに回りました。仕上がりも良く、初戦から楽しみです。

また日曜小倉10R・九州スポーツ杯では、今回が昇級戦となるサラトガチップスベトルスに注目です。

[北九州記念]
重賞調教
ウォッチャー

ー7月4日(金)更新ー

≪栗東・好調教馬≫
ドロップオブライト
(牝6、栗東・福永祐一厩舎)

栗東坂路(良)
4F 52.2-37.4-24.0-12.1秒

栗東情報スペシャリスト
高 島

昨年のCBC賞の勝ち馬で、韋駄天S10着からの参戦となる福永祐一厩舎のドロップオブライト。この中間も坂路中心で乗り込みを消化し、最終追いの坂路では4F52秒2、ラスト1F12秒1の時計を馬なりでマーク。多少硬さが残っていたようにも思えますが、動き自体は及第点といえるもので、力を出せる仕上がりにあるとみて良さそうです。

前走の韋駄天Sでは10着と大惨敗を喫しましたが、適性を見極めるという意味合いのあった一戦。陣営もそう気に留めている様子はありませんし、むしろ千直後の一変を狙った今回の伏線(この手法で過去に幾度となく一変している馬がいます)と個人的には見ています。

≪栗東・好調教馬≫
キタノエクスプレス
(牡7、栗東・坂口智康厩舎)

栗東坂路(良)
4F 54.7-38.8-24.3-11.7秒

栗東情報スペシャリスト
高 島

北九州記念は美浦組の参戦が皆無で栗東からもう1頭。鞍馬S2着から参戦してきたキタノエクスプレス。この中間はプールと坂路併用で態勢が整えられ、最終追いの坂路では4F54秒7、ラスト1F11秒7の時計を馬なりでマーク。脚捌きには素軽さがあり、依然としてイイ状態をキープしています。

小倉コースの適性は2走前の北九州短距離S勝ちが証明するところですし、このメンツなら互角以上に渡り合えるはず。「暑さも問題ない」と陣営も漏らしており、体調面も万全。器用に立ち回れるのは大きな武器ですし、チャンスは十分にあるのではないでしょうか。

[北九州記念]
馬主絡みの
重賞こぼれ話

ー7月3日(木)更新ー

馬主情報スペシャリスト
赤 堀

先週の函館記念で推奨したのは佐藤範夫オーナーのハヤテノフクノスケ(6人気)。青森県産で重賞を勝てば5年4カ月ぶりだったのですが、勝ち馬には完全に抜け出されてしまいましたが2着を確保。今後の状態次第では札幌記念も視野に入れているという話ですし、出走してくれば目が離せない存在になるのは間違いないでしょう。

先週から福島、小倉が開幕し、ご当地馬主絡みの情報で大儲けが狙える季節へと突入。実際に先週も1万8760円(鶴ヶ城S)、1万7960円(6/29福島5R)、1万0520円(ラジオNIKKEI賞)など万券を筆頭に多数の的中をお届けしております。

今週もご当地馬主が絡んだ極秘ヤリや厩舎の勝負話、騎手の星勘定などなど馬券直結の情報をスクープしている競馬セブンにご期待頂ければと思います。


注目すべき馬主とは?

今週の北九州記念で馬主情報的に注目しているのは、清水義徳オーナーのヨシノイースターです。“ヨシノ”の冠名で知られる清水義徳オーナーは小倉競馬場から関門海峡を挟んだ山口県出身で、イワクニ(岩国)、スオウオオシマ(周防大島)、タカミズ(高水)といった山口にちなんだ馬名を付けてられているように故郷“山口愛”を持たれている方です。

昨年は春雷S3着から北九州記念に参戦して勝ち馬ピューロマジックから半馬身差の2着と好走しましたが、今年は春雷Sを勝って参戦してきたように勢いは完全に上。

オーナーのお膝元といえる小倉での好走実績は、昨年の北九州記念2着はもちろんのこと、北九州短距離S勝ちなどが示す通り。内田博騎手もわざわざ小倉まで駆けつけて騎乗するほどですし、まず間違いなく勝負度合いは高いといえるでしょう。

[北九州記念]
3つの
好走ポイント
ー7月2日(水)更新ー

本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。

この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。

3つの好走ポイント
1.牝馬の好走率が倍以上
2.重賞上位組は信頼
3.近年は特に逃げ馬が強い


★好走ポイント【1】
牝馬の好走率が倍以上

牡馬・セン馬 [4-5-3-88]
連対率9.0% 複勝率12.0%
牝馬 [6-5-7-55]
連対率15.1% 複勝率24.7%

性別による成績を見てみると、牝馬が牡馬・セン馬よりも多く馬券対象になっており、複勝率に至っては2倍以上の数字となっています。

『夏は牝馬』と言いますが、それを地で行く結果と言えるでしょう。

3番人気以内の牝馬に限ると、[3-4-2-9]で複勝率は50.0%と高確率。


★好走ポイント【2】
重賞上位組は信頼

前走重賞組が[7-7-7-83]で馬券の中心。

その中から好走率の高い条件で絞ると、

・前走1着馬[4-2-1-3]

・前走1番人気馬[2-3-1-2]


★好走ポイント【3】
近年は特に逃げ馬が強い

逃げ [2-1-1-6]
連対率30.0% 複勝率40.0%
先行 [3-5-2-28]
連対率21.1% 複勝率26.3%
差し [4-3-4-61]
連対率9.7% 複勝率15.3%
追込 [1-1-2-48]
連対率3.8% 複勝率7.7%
マクリ [0-0-1-0]
連対率0.0% 複勝率100.0%

脚質別成績を見てみると、逃げ馬が優秀。

基本的にクラスが上がれば上がるほど逃げ馬の成績は悪くなるため、重賞でこれだけ好走率が高いのは珍しいと言っていいでしょう。

昨年がピューロマジックの逃げ切り、一昨年がジャスパークローネの逃げ切りで、近年は特にその傾向が強まっていると言えるかもしれません。

好走注目馬はこの馬
【★★】
・アブキールベイ

【★】
・クラスペディア
・シロン


※好走ポイントに該当した数で★をつけています。
情報スペシャリスト達が選ぶ
特選◎と隠れ穴馬って?

今日の記事も馬券の参考になりましたか?

記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?

そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが

★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!


新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す


重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】


毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。

「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」

と言う方もエントリー方法はとっても簡単!

①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ




[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼

(レース当日12時頃メール配信)

とっても簡単!たったこれだけ

エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。

さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り

私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!

週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして

情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。

重賞情報袋とじ一覧へ