
阪神ジュベナイルフィリーズ2022【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!

ー12月11日(日)更新ー


徳吉 一己
(元JRA競馬学校教官)
騎手時代の通算成績は重賞14勝を含む536勝。騎手引退後はJRAからの要請で競馬学校の教官となる。福永・池添・田辺・和田など現役騎手の半数以上が教え子であり、「鬼教官」と呼ばれた特別な存在。
今年は29頭の特別登録があり、最終的には賞金400万円の1勝馬で3/9の抽選となった今年の阪神ジュベナイルフィリーズ。
年明けのチューリップ賞、桜花賞と同じ阪神芝1600mで行われるだけに、このレースを勝つことは単なるG1・1勝だけにはとどまらない価値がある。勝てば来春の主役となることが約束される一戦と言っていい。
今年は3勝馬が1頭もいない一方で、出走18頭のうち13頭が2勝を挙げている。中でも無敗の2戦2勝という馬が3頭いて、アルテミスS勝ち馬ラヴェル、もみじS勝ち馬ウンブライル、コスモス賞勝ち馬モリアーナは上位人気に推されている。
しかし、これらの無敗馬を押さえて前日段階で1番人気となっているのがリバティアイランド。アルテミスSではラヴェルに敗れて2着だった馬だが、この舞台で再逆転というのが多数派の意見となっている。
リバティアイランドは上がり31秒4、2着に3馬身差という圧巻の新馬戦で評判になった馬。当時は「これで来年の桜花賞馬は決まった」と評する関係者もいたほどだった。
最終追い切りは「いつもは気持ちが乗っているタイプだったのにボーっとしていたので、叩いて怒らせるような調教をした」と厩舎サイド。この効果で「馬が唸っている。テンションが高い訳じゃなくピリっとしてきた感じで、戦闘モードに入っている」と馬が変わってきたようだ。
一方で、「牝馬なので理想は1週前に仕上げ切って当週は軽めの形。最終追い切りもビシっとやることになったのがどうか」と慎重に判断している関係者も。果たして今回は新馬戦で見せたような実力発揮となるか。
リバティアイランドに勝っているラヴェルは今回も調教内容は地味だが「攻め駆けするタイプじゃないし、それは前走も一緒。カイ食いも良いしデキは前走以上です」とのこと。
大外枠については「揉まれた経験がないので、その意味では大外枠も安心」とのこと。あまり外を回る形になると距離ロスは大きいが、スムーズな競馬が大事な2歳牝馬同士のレースならむしろプラスに捉える手も。
ウンブライルはルメール騎手が香港に行っているため横山武史騎手に乗り替わるが、その横山武史騎手の感触が絶好。
追い切り後に「かなりの衝撃を受けた。エフフォーリア以来の手応え」と大絶賛。前走まで乗っていたルメール騎手も「兄のステルヴィオにそっくりで、マイルまでは問題なく対応できる」と評価していたそうだ。
関東馬ながら2戦目にもみじSを使い、関西への輸送を経験しているのは大きい。過去10年では関東馬と関西馬が5勝ずつのこのレース、今年の関東の総大将はこの馬か。
ラヴェル、ウンブライルと並んで8枠に入ったドゥーラは札幌2歳Sの勝ち馬。牡馬相手に札幌2歳Sを勝った牝馬は直近の10年だと3頭いていずれも阪神JFに出走しており、ソダシはアルテミスS勝ちを経由して1着、ロックディスタウンは1番人気9着、レッドリヴェールはハープスターを破って1着だった。
「前走後は阪神JFを目標に、早めに帰厩して入念に乗り込んできた」と関係者。「予定通りの調教を消化してG1に臨む態勢は整った」とのこと。
この馬も「完歩の大きい馬なので包まれない外枠は歓迎」と、8枠はむしろ好材料と捉えている様子。斎藤新騎手はG1未勝利、高橋康之厩舎はドゥーラの札幌2歳Sが重賞初勝利。あとは騎手、厩舎にG1を獲る力が備わっているかどうか。
リバーラはスターズオンアースを管理する高柳瑞樹厩舎の2歳牝馬。「スターズオンアースと比べると特別な感じは受けない馬だが、稽古はイマイチでも実戦で走ってくれる。乗り味と結果が違うので、毎回良い意味で裏切られている感じ」と厩舎スタッフは評価している。前走は石橋脩騎手がハナを切ったのもファインプレーだった。
サンティーテソーロも横山和生騎手が「コントロールが難しいのでアテにはできないが、重賞を勝てるポテンシャルはある」と好感触。キタウイングは栗東滞在、モリアーナはコスモス賞以来という珍しいローテだが陣営は気合十分。
≪今週の重賞情報袋とじ≫
阪神ジュベナイルF
2022
阪神11R芝1600m
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 |
騎 手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | サンティーテソーロ | 横山 和生 |
2 | キタウイング | 和田 竜二 | |
2 | 3 | シンリョクカ | 木幡 初也 |
4 | アロマデローサ | D.イーガン | |
3 | 5 | モリアーナ | 武藤 雅 |
6 | ミスヨコハマ | M.デムーロ | |
4 | 7 | ハウピア | 菱田 裕二 |
8 | エイムインライフ | 酒井 学 | |
5 | 9 | リバティアイランド | 川田 将雅 |
10 | ミシシッピテソーロ | 原 優介 | |
6 | 11 | イティネラートル | 岩田 望来 |
12 | リバーラ | 石橋 脩 | |
7 | 13 | ドゥアイズ | 吉田 隼人 |
14 | ブトンドール | 鮫島 克駿 | |
15 | ムーンプローブ | 松山 弘平 | |
8 | 16 | ドゥーラ | 斎藤 新 |
17 | ウンブライル | 横山 武史 | |
18 | ラヴェル | 坂井 瑠星 |
[阪神ジュベナイルF]
注目の社台
グループ関連馬
ー12月10日(土)更新ー
桐 生
先週のチャンピオンズCをジュンライトボルトが勝利して、秋のG1シリーズで社台グループ生産馬が8戦7勝。こうなれば残る2歳戦3レース(阪神JF、朝日杯FS、ホープフルS)と、有馬記念も制したいところです。
社台グループ関連馬
ウンブライル
馬主:サンデーR
生産:ノーザンF
今年の阪神JFは、人気が予想されるモリアーナ、リバティアイランド、ウンブライル、ラヴェルを筆頭に、出走馬の半数以上がグループ生産馬となっています。
これは今年だけの話だけでなく、過去10年を振り返ってもグループ生産馬が8勝を挙げているように、早い段階から勝ち上がれるように育成するグループ生産馬が自然と多く集まる傾向にあります。
そんな中で個人的に注目しているのが、二頭出しで挑むサンデーRのウンブライルです。
5つ上の全兄に3歳でマイルCSに優勝したステルヴィオがいるほか、6頭の兄姉のうち5頭がJRAで複数勝利もしくは重賞連対経験があります。
ノーザンF空港で育成され2歳3月には美浦トレセンへ入厩。同月中にゲート試験に合格すると、ノーザンF天栄でデビューまで待機します。ルメール騎手とのコンビで6月東京の芝1400m新馬戦へ向かうと、先行策から抜け出し2着馬に3馬身半差をつけて1番人気に応えます。
夏は放牧で英気を養い、10月阪神のもみじS目標で調整。その前走は輸送をクリアし、馬体重もデビュー戦からプラス10キロでの出走。スタートではやや後手となるも促して5番手からの競馬。直線追い出すと、あっさり抜け出しての3馬身差の勝利でした。
その後は放牧を挟みここを目標に乗り込まれています。ルメール騎手が不在で横山武史騎手とのコンビとなりますが新味にも期待です。
[阪神ジュベナイルF]
重賞調教
ウォッチャー
ー12月9日(金)更新ー
≪栗東・好調教馬≫
リバティアイランド
(牝2、栗東・中内田厩舎)
栗東CW(良)4F 82.0-66.5-51.4-36.3-11.5秒
高 島
前走のアルテミスSでは惜しくも2着に敗れましたが、及第点はクリアという内容。デビュー戦で見せた素質の高い走りは本物だったと言えるでしょう。
最終追切では自己ベストを記録する鋭い動きを披露。朝一の走りやすい馬場だったことを考慮しても申し分ない動きだったと評価出来ます。
「精神的にも大人びている」と関係者が話すように気性面の不安が少ないタイプ。2歳馬としては大きなアドバンテージとなるのではないでしょうか。
川田×中内田の黄金タッグからも勝負度合いの高さを窺えます。経験は浅いですが、「これまでで一番」とも言える動きからも期待したい1頭です。
≪美浦・好調教馬≫
キタウイング
(牝2、美浦・小島茂厩舎)
栗東CW(良)7F 80.0-66.4-52.6-38.1-11.8秒
神 谷
今回は異例ですが、関東馬ということであえてこの馬を取り上げさせて頂きます。
関東の小島茂厩舎の管理馬ですが、この中間は11/4に栗東トレセンへ入厩して、このレースを目標に調整して来ました。
2戦続けて上がり最速の末脚を使えているように、地力があるのは確か。早々に栗東留学を決断したあたりからも期待度の高さが窺えます。
最終追切はウッドコースを7ハロン追う力の入りよう。まさにメイチ勝負という雰囲気にあります。
初コンビを組む和田竜騎手は2週続けて騎乗しており、コミュニケーションも問題なし。「ややエンジンのかかりが遅いところがある」と関係者は話していますが、阪神コースであれば、この馬の力を発揮出来るのではないでしょうか。
[阪神ジュベナイルF]
馬主絡みの
重賞こぼれ話
ー12月8日(木)更新ー

赤 堀
どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。
今週から2週は2歳のG1。まだレース経験の少ない馬たちの戦いということで、本質的な能力よりも現段階の完成度を優先すべきと言えるでしょう。
そういった意味でも正確なジャッジが要求されるレース。「ここだからチャンスがある」という馬も存在しますので、注意して見る必要がありますね。
そんな中で、馬主情報的に注目しているのが、サンティーテソーロとミシシッピテソーロの2頭を送り込む【了徳寺健二ホールディングス】です。
オーナーは美浦を中心に預託されており、中山馬主協会に所属されています。今年のG1を全体的に見ると、サンデーレーシングやG1レーシングといった中山馬主協会所属のクラブ馬が活躍。先週のチャンピオンズCを制したジュンライトボルトのオーナー河合純二氏も中山在籍となっています。
だからというわけではありませんが、了徳寺オーナーにとっては追い風とも言えるのではないでしょうか。
サンティーテソーロは連勝でこの舞台へ。ダッシュ力のある馬で逃げを得意とする馬。舞台条件は決してマッチするとは言い難いですが、早くから能力を発揮している1頭だけに、マイペースなら面白い競馬が見られるのではないでしょうか。
ミシシッピテソーロは今年好調のダノンバラード産駒。前走のアルテミスSこそ9着に敗れましたが、デビューからの2戦はいずれも上がり最速の末脚を使って勝利。末脚自慢の馬が揃っていますが、サンティーテソーロが引っ張る形で、最後にミシシッピテソーロが追い込んでくる形もあるかもしれませんね。
[阪神ジュベナイルF]
3つの
好走ポイント
ー12月7日(水)更新ー
本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。
この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。
2.珍しく関東馬が健闘
3.前走連対のノーザンF生産馬
★好走ポイント【1】
速い上がりを使える馬
3F1位 | [3-3-1-5] 連対率50.0% 複勝率58.3% |
---|---|
3F2位 | [3-1-2-2] 連対率50.0% 複勝率75.0% |
3F3位 | [2-1-3-7] 連対率23.1% 複勝率46.2% |
3F4位~ | [2-5-4-134] 連対率4.8% 複勝率7.6% |
上がり3ハロン上位馬が強いレース。上がり3ハロン1位、2位の馬で、過去10年の連対馬の半数を占めています。
上がり3ハロン4位以下で1着だった2頭は、15年メジャーエンブレムと、20年ソダシ。ともに1番人気で、翌春にもG1を制している、いわゆる“強い”馬でした。
上がり3ハロン1位、2位の馬の前走を見てみると、やはり前走時にも速い上がりを使っている馬がほとんど。上がり3ハロン1位、2位の馬20頭の前走時上がり別成績は以下の通り。
前走3F1位 | [4-2-2-3] 連対率54.5% 複勝率72.7% |
---|---|
前走3F2位 | [0-2-0-0] 連対率100.0% 複勝率100.0% |
前走3F3位 | [2-0-1-1] 連対率50.0% 複勝率75.0% |
前走3F4位~ | [0-0-0-3] 連対率0.0% 複勝率0.0% |
前走時に上がり上位だった馬が、引き続き速い上がりを使って好走していることが分かります。
★好走ポイント【2】
珍しく関東馬が健闘
関東馬 | [4-4-5-42] 連対率14.5% 複勝率23.6% |
---|---|
関西馬 | [6-6-5-106] 連対率9.8% 複勝率13.8% |
西高東低と言われて久しい中、珍しく関東馬が健闘しているレース。キャリアの浅い2歳牝馬で、長距離輸送が初めてという馬も多いはずですが、それを踏まえても出走させたいという意気込みが勝るということでしょうか。
関東馬で、前走から引き続き同じ騎手が乗っている場合は[4-3-3-17]で連対率25.9%、複勝率37.0%と、好走率が高くなります。
★好走ポイント【3】
前走連対のノーザンF生産馬
ノーザンF | [6-5-2-27] 連対率27.5% 複勝率32.5% |
---|
ノーザンファーム生産馬が強いレース。過去10年で馬券に絡まなかったのは14年と21年。17年から21年までは4連勝でした。
前走1,2着馬に絞ると[6-5-2-19]で連対率34.4%、複勝率40.6%。前走3着以下は[0-0-0-8]。
特選◎と隠れ穴馬って?
今日の記事も馬券の参考になりましたか?
記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?
そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが
★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!
新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す
重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】
毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。
「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」
と言う方もエントリー方法はとっても簡単!
①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ
[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼
(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り
私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!
週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして
情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。