
府中牝馬S 2025【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!

今週は2025上半期最後の東京、阪神開催。6/22(日)に【府中牝馬S・G3】、そして新設重賞【しらさぎS・G3】が行われます。
その中からこのページでは、【府中牝馬S・G3】を攻略するために必要な情報・馬券話を、各専門分野に特化したスペシャリストたちがコソッと無料でお教えします。
時間のある時にチェックして、馬券予想に役立てて下さい。
≪今週の重賞情報袋とじ≫
府中牝馬S
2025
東京11R 芝1800m
~枠順確定版~
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 |
騎 手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ウンブライル | 石川 裕紀人 |
2 | 2 | シングザットソング | 菅原 明良 |
3 | 3 | グランスラムアスク | 吉田 豊 |
4 | フィールシンパシー | 横山 琉人 | |
4 | 5 | アスコルティアーモ | 荻野 極 |
6 | エリカヴィータ | 丸山 元気 | |
5 | 7 | カナテープ | 大野 拓弥 |
8 | ラヴェル | 津村 明秀 | |
6 | 9 | ミアネーロ | M.ディー |
10 | ウインエーデル | 原 優介 | |
7 | 11 | タガノエルピーダ | 団野 大成 |
12 | セキトバイースト | 浜中 俊 | |
8 | 13 | カニキュル | 戸崎 圭太 |
14 | ラヴァンダ | 岩田 望来 |
[府中牝馬S]
注目の社台
グループ関連馬
ー6月21日(土)更新ー
桐 生
社台情報部の桐生です。
春のGIシリーズが終了し、今週で6月の東京、阪神も開催最終週を迎えます。阪神では昨年までの米子Sが重賞に格上げされサマーマイルシリーズ第1戦のしらさぎSとして、東京では昨年まで阪神で開催のマーメイドSが東京芝1800mに開催場所と距離を変更して府中牝馬Sとして実施されます。直営クラブでは1歳募集馬ツアーの2週目が開催され、セレクトセール前最後の中央場所での競馬。当然力が入るところです。
社台グループ関連馬
カニキュル
馬主:キャロットF
生産:社台コーポレーション白老F
この府中牝馬Sで注目している社台グループ関連馬は格上挑戦で52キロのハンデで出走するカニキュルです。
エピファネイア産駒で、母シャルールは福島牝馬Sで2着。従兄弟に今年の毎日杯を勝ったファンダムがいる血統馬で育成はノーザンF空港が担当しています。
関係者も早くからポテンシャルは高く評価していた馬ですが、走り方に無駄があって能力を出し切れていませんでしたが、フラワーC前あたりからレインライトという馬具を使用して首が下がるよう矯正が施されました。その効果もってか徐々に能力が発揮できるようになり、今年5月の東京マイル戦では3馬身差の圧勝劇を演じています。
坂路の追い切りは調教師の指示より2秒くらい速くなり、騎乗した助手はかなり怒られたという話ですが、追い切り後に関係者も「全然大丈夫。柔らかみもあって心配なさそう」と漏らしていたとのこと。また、戸崎騎手が最近は乗っていない52キロに落としてまで騎乗するあたりも見逃せません。
このカニキュルの他にも、ウンブライル、シングザットソング、アスコルティアーモ、エリカヴィータ、カナテープ、ラヴェル、ミアネーロとスタンバイしている社台グループ関連馬の走りには注目です。
[府中牝馬S]
重賞調教
ウォッチャー
ー6月20日(金)更新ー
≪栗東・好調教馬≫
ラヴァンダ
(牝4、栗東・中村直也厩舎)
栗東坂路(良)4F 51.6-36.5-23.7-11.9秒
高 島
シドニーT2着から参戦してきた中村直也厩舎のラヴァンダ。最終追いの坂路は僚馬(古オープン)と併せ馬を行い、4F51秒6、ラスト1F11秒9の好時計をマーク。併せた相手を追いかける形でスタートし、最後はコンマ2秒先着を果たす動きで状態面の良さは一目瞭然です。
そもそもヴィクトリアMの出走を狙っていたのですが、泣く泣くこの府中牝馬Sを最大目標に。そして、前走のシドニーTは陣営にしてみれば、府中牝馬S出走のために確勝を期した一戦だったのが本当のところ。結果、2着と取りこぼす形となってはしまいましたが、最大目標の府中牝馬Sへの出走に漕ぎつけたのは陣営としては嬉しい誤算。
メイショウカイドウやゴッドインチーフで知られる北海道新冠の森永正志牧場の次男・聡さん名義のラヴァンダ。中央で所有しているのはこの馬1頭で、牧場サイドとしてもかなり力が入っているようですね。
≪美浦・好調教馬≫
カナテープ
(牝6、美浦・堀宣行厩舎)
美浦W(良)5F 66.7-51.5-36.9-11.9秒
神 谷
2月の初音S(3勝クラス)を勝って府中牝馬Sに駒を進めてきた堀宣行厩舎のカナテープ。5月末にWコースで時計を出し始め、最終追いのWコースを含めマークした時計は計6本。
その最終追いは3頭併せ馬で最後は2頭にコンマ1秒遅れる形とはなってしまいましたが、全くの馬なりでしたし、動き自体は軽快そのもの。レース間隔こそ開きましたが、力を出せる仕上がりにあるのはまず間違いありません。
鞍上にはレーンが予定されていましたが、ハンデが53キロにとどまったことで騎乗できず。変わって陣営が確保したのは、先週4勝を挙げてスパークした大野騎手。大野騎手も色気があるような話をしていましたよ。
[府中牝馬S]
馬主絡みの
重賞こぼれ話
ー6月19日(木)更新ー

赤 堀
どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。
今週で上半期の東京、阪神開催が最後。この上半期もオークスの13万0640円の特大万券を含め、クラシック4戦4勝で「GI勝負にも強い」を証明。そして、先週もGI裏で5万2620円の特大万券をお届けして「GI裏にも強い」を。さらに裏でスタートした北海道開催では裏プレミアの勝負鞍で開幕万券弾(1万5140円)もお届けして「裏開催にも強い」も証明しております。
そして、今週が終われば福島、小倉が開幕し、その開幕週には競馬セブンのドル箱重賞ともいえるラジオNIKKEI賞、函館記念がスタンバイ。今年も「一発目が目イチ」の情報を聞き出しているようで楽しみでなりません。
また、これからの時期はご当地馬主絡みのヤリ話が多くなり、我々が扱う馬主情報が皆さんの馬券で大きなアドバンテージになるのは間違いありませんし、大きくご期待ください!
今週の府中牝馬Sで馬主情報的に注目しているのは、TNレーシングのセキトバイーストです。TNレーシングは現在JRAで21頭を所有していますが、稼ぎ頭と言えるのがこの馬で、待望の重賞初制覇を狙っているという話もチラホラ聞こえています。
中山牝馬S、福島牝馬Sと重賞に挑戦して2桁着順に終わりましたが、前走の都大路Sでは牡馬相手に3馬身半差の圧勝劇を演じています。騎乗した浜中騎手が「もともと重賞(チューリップ賞)で2着に来ているように、今日はしっかりと力を示してくれました」と漏らしていたように、OP特別では力上位で順当勝ちと言えます。
この中間も入念に乗り込まれており、いい意味でデキは平行線。しかも、引き続き浜中騎手が騎乗するのは大きなプラスですし、スムーズな競馬さえできれば勝ち負けではないでしょうか。オーナーサイドへ向けたアピールができるこの上ない一戦ですし、厩舎的にもかなり力が入っているようですよ。
[府中牝馬S]
3つの
好走ポイント
ー6月18日(水)更新ー
本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。
この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。
2.ルメール不在ならまず戸崎
3.4歳、5歳が中心
★好走ポイント【1】
前走3勝クラス組が中心
2勝クラス | [1-1-2-16] 連対率10.0% 複勝率20.0% |
---|---|
3勝クラス | [6-4-1-45] 連対率17.9% 複勝率19.6% |
オープン特別 | [2-1-2-11] 連対率18.8% 複勝率31.3% |
G3 | [1-2-3-35] 連対率7.3% 複勝率14.6% |
G2 | [0-2-2-5] 連対率22.2% 複勝率44.4% |
G1 | [0-0-0-8] 連対率0.0% 複勝率0.0% |
※マーメイドS過去10年を参考にしています。
前走クラス別成績を見てみると、前走3勝クラスだった馬が6勝。出走数が多いので勝率や連対率ではそこまで目立ちませんが、それでも単勝回収率は165%と高く、ハンデ戦のG3らしい傾向と言えるのではないでしょうか。
中心は改修前の京都で行われていたパールS組[4-1-1-9]で、今年それに該当するのはシドニーT(勝ち馬ランスオブクイーン)でしょうか。
前走3勝クラス組では、前走4着以内が[5-4-1-25]、前走5着以下が[1-0-0-20]。下のクラスで凡走していた馬はなかなか厳しいということでしょう。なお、前走5着以下でマーメイドSを勝ったのは21年のシャムロックヒル(10番人気)です。
★好走ポイント【2】
ルメール不在ならまず戸崎
ルメール | [4-5-2-12] 連対率39.1% 複勝率47.8% |
---|---|
戸崎 | [3-3-4-15] 連対率24.0% 複勝率40.0% |
石橋脩 | [3-3-0-12] 連対率33.3% 複勝率33.3% |
レーン | [3-1-0-7] 連対率36.4% 複勝率36.4% |
石川 | [2-3-3-12] 連対率25.0% 複勝率40.0% |
菅原明 | [2-1-4-15] 連対率13.6% 複勝率31.8% |
※21年以降の[3回東京]で行われた芝1800mの成績を参考にしています。
騎乗数10回以上、2勝以上をあげているジョッキーは6人。
ルメール騎手、戸崎騎手が高確率、且つ、出走回数も多くなっています。
今回、騎乗馬はいませんが、他に目立つところでは石橋脩騎手と、石川騎手でしょうか。
春開催の後半戦で荒れ馬場も多いだけに、それを得意とするジョッキーがいても不思議ではありません。
なお、レーン騎手の4連対は新馬、未勝利によるもので、いずれも1番人気。あまりアテにはならないかもしれません。
★好走ポイント【3】
4歳、5歳が中心
3歳 | [0-0-0-1] 連対率0.0% 複勝率0.0% |
---|---|
4歳 | [4-4-3-41] 連対率15.4% 複勝率21.2% |
5歳 | [5-5-5-58] 連対率13.7% 複勝率20.5% |
6歳 | [1-1-1-17] 連対率10.0% 複勝率15.0% |
7歳以上 | [0-0-1-3] 連対率0.0% 複勝率25.0% |
※マーメイドS過去10年を参考にしています。
馬券の中心は4歳馬と、5歳馬。
4歳馬は軽ハンデの馬の好走が多く、51.0kg以下で[4-2-0-19]、51.5kg以上で[0-2-3-19]。
5歳馬は上位人気馬の信頼性が高く、1~2人気で[1-3-1-5]、1~3人気で[2-3-2-9]。
・カニキュル
【★】
・カナテープ
・シングザットソング
・ラヴァンダ
・ラヴェル
※好走ポイントに該当した数で★をつけています。
特選◎と隠れ穴馬って?
今日の記事も馬券の参考になりましたか?
記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?
そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが
★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!
新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す
重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】
毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。
「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」
と言う方もエントリー方法はとっても簡単!
①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ
[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼
(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り
私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!
週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして
情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。