
フローラステークス2023【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!
今週は4/22(土)に【福島牝馬ステークス】。4/23(日)に【フローラステークス】【マイラーズカップ】が行われます。
その中からこのページでは、【フローラステークス】を攻略するために必要な情報・馬券話を、各専門分野に特化したスペシャリストたちがコソッと無料でお教えします。
時間のある時にチェックして、週末の馬券予想に役立てて下さい。
≪今週の重賞情報袋とじ≫
フローラステークス
2023
東京11R芝2000m
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 |
騎 手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ブライトジュエリー | 鮫島 克駿 |
2 | 2 | ソーダズリング | 戸崎 圭太 |
3 | マンマリアーレ | 吉田 豊 | |
3 | 4 | クイーンオブソウル | 津村 明秀 |
5 | アウフヘーベン | 太宰 啓介 | |
4 | 6 | キミノナハマリア | 鮫島 良太 |
7 | ゴールデンハインド | 菅原 明良 | |
5 | 8 | イトカワサクラ | 大野 拓弥 |
9 | レシプロシティ | 和田 竜二 | |
6 | 10 | バロッサヴァレー | 石橋 脩 |
11 | ドゥムーラン | D.レーン | |
7 | 12 | ティファニードンナ | 北村 宏司 |
13 | コイニョウボウ | 田辺 裕信 | |
8 | 14 | イングランドアイズ | 横山 和生 |
15 | ピクシレーション | 横山 武史 |
[フローラステークス]
注目の社台
グループ関連馬
ー4月22日(土)更新ー
桐 生
今週からは開催替わりですが、注目は何といっても2年半ぶりの再開となる京都競馬。その開幕週には安田記念へのステップとなるマイラーズCが組まれており、グループから5頭が出走します。
いっぽう関東は中山から東京へ舞台が移り、オークストライアルのフローラSが行われます。やや小粒なメンバーですが、東京コースで走りが変わってくるような馬がいれば先々楽しみが広がります。
社台グループ関連馬
ドゥムーラン
馬主:サンデーR
生産:ノーザンF
フローラSには、ソーダズリング、クイーンオブソウル、キミノナハマリア、レシプロシティ、バロッサヴァレー、ドゥムーラン、ピクシレーションなど、グループ生産馬がスタンバイ。
この中で注目したいのが、1戦1勝とまだ底をみせていないドゥムーランです。
2歳7月に一度美浦トレセンに移動したものの、脚元に不安が出て放牧へ。そこからデビューへ向けて調整されるも、秋頃に左前脚の球節部の外側が腫れてしまい、デビューは3歳2月末になってしまいました。
そのデビュー戦時点では「ポテンシャルは高いが、経験馬が相手になるからどうだろう。2~3戦目以内に勝ち上がる事ができれば」と、まずは一度様子を見てから、という感じでしたが蓋を開けて見ると、ホボ最後方の位置から各馬を抜き去り完勝。「能力が違う」という内容でした。
初勝利後は一度ノーザンF天栄に戻され、3月上旬からはフローラSを目標に調整が行われてきました。
中間は脚元の不安もなく順調に調整されており、様子見で仕上げられた前走よりも状態面は上と言えるでしょう。まだまだ、目一杯の仕上げとは言えませんが、ポテンシャルの高さでここもクリアする可能性は秘めています。
桜花賞では出走ボーダーが高いことが話題になっていたように、ドゥムーランも含め出走を予定しているグループ生産馬は、ここで結果を出さなければ次に駒を進めることができない馬ばかり。
グループとしては、一頭でも多くの生産馬をG1に送り込むために使い分けなども行っているように、ここからもオークスへ駒を進める馬を輩出したいと考えているでしょう。そのあたりも含め、どんな結果になるのか!?注目したいですね。
[フローラステークス]
重賞調教
ウォッチャー
ー4月21日(金)更新ー
≪栗東・好調教馬≫
ソーダズリング
(牝3、栗東・音無厩舎)
栗東坂路(良)4F 54.6-39.4-25.2-12.4秒
高 島
安定した仔だしが特徴のソーマジックを母に持つ良血。未勝利を勝ったばかりですが、素質の高さをすでに見せています。
前走は特にイレ込んだ様子などなくゲートもスムーズ。ジョッキーの指示にも俊敏に反応して上がり最速の末脚を繰り出して勝利しました。
前走後は在厩して疲れを癒し、4月に入ってから本格的に始動。はじめは坂路でゆっくり慣らす程度の調整でしたが、先週の坂路では自己ベストに並ぶ時計を記録。
今週は古馬を相手に併せ馬を行ってキッチリ先着を果たしており、動きの良さが目立っていました。
厩舎所属の松若騎手が仕上げており、気合い乗りは十分。非凡な才能を発揮してくれるのではないかと楽しみな1頭です。
≪美浦・好調教馬≫
クイーンオブソウル
(牝3、美浦・林厩舎)
美浦W(良)5F 69.3-53.1-37.9-11.4秒
神 谷
デビュー当初から反応の良さが特徴的で、ラスト1ハロンの伸び鋭いタイプ。この中間もラスト11秒台を連発しているように、さらに鋭さに磨きがかかった印象です。
この中間は津村騎手が付きっ切りで調教を付けており、先週のウッドコースでは自己ベストを更新。併せた古馬を煽るほど動きはよく、今週もが大きく追走して突き放す秀逸な調教内容でした。
ゲートの課題は残っていますが、走りは重賞級の逸材。五分のスタートが切れるようであれば、ここでアッと驚く走りを見せても不思議ではありません。
[フローラステークス]
馬主絡みの
重賞こぼれ話
ー4月20日(木)更新ー

赤 堀
どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。
今週は春のG1中休みですが、今後のG1を占う上で重要な重賞が組まれています。未来の的中へ向けた重要な材料となりますので、是非注目してもらいたいですね。
日曜に行われるフローラSで、馬主情報的に注目しているのがティファニードンナの三木正浩氏です。
最近よく見かけるオーナーで、ファンの間でも認知されていると思いますが、靴小売業ABCマートの創業者。セールでも豪快に落札されており、馬産地の関係者も注目している馬主の一人です。
「ジャスティン」や「エリカ」といった冠名を使用されており、馬主歴ではまだ浅く今年で5年目です。
古馬ではジャスティンパレスやアグリなど有力馬を多数所有されていますが、意外にも今年の3歳馬は現時点で良い流れとは言い難く、16頭中勝ち上がりは5頭でどれも「今後の成長に期待」という感じ。
その中でも、早い段階での活躍が期待されているのがフローラSに出走するティファニードンナです。
まだ他馬におびえる素振りを見せており、精神的なひ弱さがある馬。それでも前走は3着に粘っており地力の高さは証明済み。精神面の強化は日頃の訓練から修正できるところでもあり、今週の追い切りでも3頭併せで慣れを促しました。
今回は北村宏騎手へ乗り替わりとなりますが、この中間の調教にも騎乗しておりコミュニケーションも取れています。オーナー期待の1頭としてどんな走りを見せてくれるか注目したいレースです。
[フローラステークス]
3つの
好走ポイント
ー4月19日(水)更新ー
本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。
この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。
2.勝ち馬の大半が前走1着馬
3.関西所属騎手が倍以上
★好走ポイント【1】
東京らしく、上がり重視
上がり3F1位 | [5-0-2-9] 連対率31.3% 複勝率43.8% |
---|---|
上がり3F2位 | [2-2-1-6] 連対率36.4% 複勝率45.5% |
上がり3F1~2位の馬が好成績。合わせると[7-2-3-15]で、連対率33.3%、複勝率44.4%、単勝回収率283%、複勝回収率132%。15年に上がり3F1位が5頭おり、それらが全滅していることで足を引っ張っていますが、それでも半分近くが馬券対象になっています。
過去10年で逃げ切った馬は1頭もおらず[0-1-1-8]、追い込みが2勝(14年サングレアル、18年サトノワルキューレ)していることからも、直線で速い脚を使える馬が有利なレースと言えるでしょう。
前走の上がり3ハロン2位以内、且つ、当日5番人気以内だった馬は[7-3-3-14]で連対率37.0%、複勝率48.1%となっています。
★好走ポイント【2】
勝ち馬の大半が前走1着馬
前走1着馬 | [7-3-2-49] 連対率16.4% 複勝率19.7% |
---|
前走着順別成績を見てみると、前走1着馬が過去10年で7勝しています。
その中でも成績が良いのは前走1勝クラス1着馬[5-2-0-17]。勝率20.8%、連対率29.2%となっています。
また、前走で2着馬に着けた着差が大きいほど好走率が高くなり(前走1勝クラス1着馬)、
0.0秒差
[1-0-0-7] 連対率12.5%
0.1秒差以上
[4-2-0-10] 連対率37.5%
0.2秒差以上
[2-2-0-5] 連対率44.4%
となっています。
★好走ポイント【3】
関西所属騎手が倍以上
関東馬 | [5-6-6-84] 連対率10.9% 複勝率16.8% |
---|---|
関西馬 | [5-4-4-58] 連対率12.7% 複勝率18.3% |
東西の所属別成績を見てみると、率ベースではやや関西馬優勢ですが、ほぼ互角となっています。
関東騎手 | [5-6-5-111] 連対率8.7% 複勝率12.6% |
---|---|
関西騎手 | [5-3-4-31] 連対率18.6% 複勝率27.9% |
外国人騎手 | [0-1-1-0] 連対率50.0% 複勝率100.0% |
一方、騎手の所属別成績を見てみると、関西騎手が圧倒的。連対率、複勝率ともに倍以上となっています。
例年、3場開催で、関西圏でもマイラーズCが行われる日。オークスの前哨戦でもありますし、東京まで乗りに来る=高い勝負度合いの表れということでしょう。
・キミノナハマリア
【★★】
・ドゥムーラン
・ブライトジュエリー
【★】
・ソーダズリング
・レシプロシティ
※好走ポイントに該当した数で★をつけています。
特選◎と隠れ穴馬って?
今日の記事も馬券の参考になりましたか?
記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?
そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが
★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!
新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す
重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】
毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。
「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」
と言う方もエントリー方法はとっても簡単!
①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ
[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼
(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り
私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!
週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして
情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。