
チャンピオンズカップ2022【袋とじ】馬券予想に役立つ情報満載!

ー12月4日(日)更新ー


徳吉 一己
(元JRA競馬学校教官)
騎手時代の通算成績は重賞14勝を含む536勝。騎手引退後はJRAからの要請で競馬学校の教官となる。福永・池添・田辺・和田など現役騎手の半数以上が教え子であり、「鬼教官」と呼ばれた特別な存在。
師走競馬はチャンピオンズCから始まって平地G1が阪神JF、朝日杯FS、有馬記念、ホープフルSと5連続。有馬記念の前日には中山大障害が行われ、来週は香港国際競走も控えている。ホープフルSの翌日には東京大賞典もあり、師走競馬は本当に大きなレースが多い。
さて、チャンピオンズCは混戦模様だった11月のエリザベス女王杯、マイルCS、ジャパンカップと違って「人気の中心はハッキリしている」という様相。
昨年のこのレースを6馬身差で圧勝し、今年はG1・3勝馬として連覇を狙うテーオーケインズが前日段階では1倍台の支持を受けている。
「見た目の調教が軽くてもっと上積みを求める声もあるが、順調ならそれでいい。去年と同じ状態でレースに行ける」と厩舎サイド。松山騎手は「前走はしっかり出たが、ゲートには今回も細心の注意を払いたい」と気を引き締めていたそうだ。
「前走は8分のデキでも勝ってくれたし、今回は得意の中京と言うことで舞台はさらに良くなる。枠も良いし、これだけ条件が揃い過ぎると怖いくらい」と厩舎サイドは強気だ。
昨年のチャンピオンズCで2~4着だったチュウワウィザード、アナザートゥルース、インティは出走しておらず、テーオーケインズに挑むのは新顔勢が中心になる。
グロリアムンディ、ジュンライトボルトはダート転向後まだ底を見せておらず、3歳勢のクラウンプライド、ハピ、ノットゥルノも伸びシロへの期待でそれぞれ人気を集めている。
グロリアムンディは芝に戻した前走の宝塚記念こそ12着大敗となったが、ダートでは昨年の12月4日に勝利を挙げてから5戦4勝。唯一の敗戦もオメガパフュームに差されて2着のアンタレスSなのだから、ダートは相当適性があると見ていい。
「宝塚記念の脚元への反動が大きくて、秋はチャンピオンズC一本という形に。今考えると宝塚は余計だったが、ブッツケになる分しっかり乗り込んできたので状態はいいですよ」と厩舎サイド。
「先週ああいう競馬をしただけに、ムーア騎手を確保できたのは良かった。揉まれ弱さからブリンカーを着けている馬なので最内枠は試練だが、それこそムーア騎手の腕に頼りたい」と、陣営は鞍上にも期待大。
ちなみに、大久保龍志厩舎はグロリアムンディとハピの2頭出しだが、厩舎筋の関係者曰く「今回はややグロリアが上だけど、将来的にはハピ。ただ、テキはこういうことをレース前に言うと逆がくるから言いたがらないんですけどね」とのこと。
そのハピは「器はかなり大きいが、成長途上なのは確か」という話。横山典弘騎手も「よく今の状態でこれだけ走るよな」と毎回驚いているという。「パンとして上体が起きるフォームも改善されたらG1でバリバリ戦えるトップホースになる」という期待はあるが、今回は果たして。横山典弘騎手は土曜の中京で3連勝している。
ジュンライトボルトはオープン入り後にダートに転向してジュライS2着→BSN賞1着→シリウスS1着と才能が開花。友道康夫厩舎はなんとシリウスSがダートの重賞初勝利だった。
初ダートのジュライSは不得手な右回りだった上に落鉄もしていて2着。その時点で陣営はジュンライトボルトのダートでの大活躍を確信していたらしい。その後の連勝は予想通りで、G1参戦でも十分にやれると見ているようだ。
ダート転向後にコンビを組んできた石川裕紀人騎手も「テーオー以外には負けないと思う」と自信十分。「ダートでも芝のような末脚が使える」とジュンライトボルトの長所を語っている。
クラウンプライドは「前走はハナに行ったことでテーオーの目標にされた。今回は他の馬を行かせたい」という話。「前走の差を考えると即逆転は簡単ではないが、3歳馬の成長度で際どい勝負になれば」と厩舎スタッフ。
今年はダート路線で大活躍だった新谷功一厩舎はクラウンプライドとスマッシングハーツの2頭出し。スマッシングハーツは人気薄だが「今だったらコーナー4つが合うかも。イチかバチかで内に突っ込む競馬をしてみたい」と、色気はある様子。
オーヴェルニュは「1800mがベストの馬なので前走(JBCクラシック)は仕方ない。中京は得意なのでこれで雨が降れば勝機もあった」と陣営。ノットゥルノは「中央のダートなら違うはず」と巻き返しを見込んでいる。
≪今週の重賞情報袋とじ≫
チャンピオンズC
2022
中京11Rダ1800m
枠 番 |
馬 番 |
馬 名 |
騎 手 |
---|---|---|---|
1 | 1 | グロリアムンディ | R.ムーア |
2 | サンライズホープ | 幸 英明 | |
2 | 3 | ハピ | 横山 典弘 |
4 | スマッシングハーツ | 鮫島 克駿 | |
3 | 5 | ジュンライトボルト | 石川 裕紀人 |
6 | レッドガラン | 斎藤 新 | |
4 | 7 | オーヴェルニュ | C.ルメール |
8 | サンライズノヴァ | 松若 風馬 | |
5 | 9 | ノットゥルノ | 武 豊 |
10 | クラウンプライド | 福永 祐一 | |
6 | 11 | バーデンヴァイラー | D.レーン |
12 | テーオーケインズ | 松山 弘平 | |
7 | 13 | シャマル | 川田 将雅 |
14 | タガノビューティー | 石橋 脩 | |
8 | 15 | サクラアリュール | 酒井 学 |
16 | レッドソルダード | 丸山 元気 | |
[チャンピオンズC]
注目の社台
グループ関連馬
ー12月3日(土)更新ー
桐 生
今秋のG1シリーズも8戦目となるチャンピオンズCを迎えます。
社台グループとしては生産馬が現在G1レース7連勝中。しかもノーザンFだけでなく、社台F、追分F、白老Fとグループ全牧場の生産馬が勝利しており、グループとしても好循環中です。
もっとも今週はダートのG1。芝のクラシック志向にあるグループにとっては、スプリント路線と共にやや層が薄い路線であり、なおかつ外部に強い馬がいるだけにどう対応するか注目です。
社台グループ関連馬
ジュンライトボルト
馬主:河合 純二
生産:ノーザンF
今年のチャンピオンズCには、クラウンプライド、グロリアムンディ、ジュンライトボルト、バーデンヴァイラー、レッドガラン、レッドソルダードなどグループ生産馬がスタンバイ。先に話した通り、この中から勝ち馬がでれば、グループ生産馬のG1レース連勝が伸びることになりますね。
そんな中で注目しているのが、今夏からダートに転戦して3戦2勝2着1回とまだ底を見せていないジュンライトボルトです。
セレクトセール1歳市場で1億2960万円(税込)の値が付きノーザンF空港で育成されています。3代母エアグルーヴから連なるノーザンFおなじみ血統の出。一族はドゥラメンテ、ルーラーシップ、アドマイヤグルーヴなどクラシックディスタンスで活躍する馬が主流ですが、ロードカナロアが父の半兄グルーヴィットはマイルの重賞ウイナー、そしてキングカメハメハ産駒の本馬はダートで実力が開花しました。
5歳になった今年の夏にダートへ初挑戦し今回4戦目でG1に初出走。関係者の中では「石川(騎手)はいいタイミングでこの馬に乗ったよな。元々3歳時点でダート向きかも!?って話が出ていた馬で、そのダート代わりのタイミングで石川が騎乗したことが今回の騎乗に繋がっている。」という話も。
ただ「馬はイイんだけど、ジョッキーがちょっと不安。この馬の能力を発揮できるように乗ってくれれば、チャンスは十分あるんだけどね」という声もありますが、総合的に考えても今回は馬券に加えておくべき一頭と言えるでしょう。
[チャンピオンズC]
重賞調教
ウォッチャー
ー12月2日(金)更新ー
≪栗東・好調教馬≫
グロリアムンディ
(牡4、栗東・大久龍厩舎)
栗東CW(重)6F 80.7-66.3-*51.5-36.8-11.5秒
高 島
先週は日曜にCWで追い切り。79.8-11.5秒と自己ベストを2秒以上も縮める好時計を記録。併せ馬を煽る動きはさすがの一言と言える内容でした。
その後は坂路で軽く調整を行い、今週もCWで6ハロン調教。好時計を記録したように、全く手を緩める様子はなく、むしろさらに具合が良くなったと見れる動きでした。
「見た目も良くて、正直まだ良くなる気配さえある」と関係者は成長著しいことを強調しており、非常に楽しみな存在と言えるのではないでしょうか。
[チャンピオンズC]
馬主絡みの
重賞こぼれ話
ー12月1日(木)更新ー

赤 堀
どうも、馬主情報を専門に扱う赤堀です。
早いもので2022年の競馬がも最後の月となりました。12月は何かと情報が集まりやすい時期で、出走馬の上げ下げがわかりやすいことでも知られています。
馬主ひとつをとっても勝負になる場合とそうでない場合がはっきりしているので、馬券的にもすごく楽しみな時期と言えるでしょう。
そんな中で行われるチャンピオンズC・G1。馬主情報的に注目しているのが、【松岡隆雄オーナー】が所有しているサンライズホープとサンライズノヴァです。
松岡氏は以前まで、サンライズマックスやサンライズベガのように芝中距離に活躍馬が集中していた印象だったのですが、近年はダートで活躍する馬が多い印象にあります。
ここに出走するサンライズノヴァは10勝を挙げており、オーナーの所有馬では最多勝となっています。今年で4度目の挑戦となりますが、なかなかこの舞台では結果が実らず、オーナーとしても悲願のレースという感じでしょう。
そもそもマイルでの活躍が目立つ馬で距離の問題は今年も拭えない状況ですが、南部杯→武蔵野Sというローテを考えてもここで勝負する予定だったことは間違いないでしょう。
それに対してサンライズホープは前走のみやこSを11番人気ながら勝利。砂を被ると戦意を喪失してしまうデリケートな馬だけに、これまでは逃げにこだわっていましたが、真逆となる追い込みの競馬で変わり身を見せたことは陣営にとっても大きな収穫となったのではないでしょうか。
大味な競馬が求められる分、その作戦が今回もハマるかどうかは別としても、得意の中京ということは楽しみでもあります。
18年のチャンピオンズCではサンライズソアで3着ということがありましたが、悲願達成へ2頭を送り込むことを考えても勝負の一戦となりそうですね。
[チャンピオンズC]
3つの
好走ポイント
ー11月30日(水)更新ー
本日は過去の傾向から、好走馬の共通ポイントを3つご紹介します。
この3つの好走ポイントに1つでも該当する馬は、人気問わず、好走する可能性十分。是非、注目してみてください。
※中京で行われるようになった過去7年(14年以降)が対象
2.人気薄の追込馬に要注意
3.勝ち馬はすでに実績あり
★好走ポイント【1】
地方交流重賞組が中心
中央G1 | [0-0-1-8] 連対率0.0% 複勝率11.1% |
---|---|
中央G3 | [0-4-4-53] 連対率6.6% 複勝率13.1% |
中央OP特別以下 | [0-0-0-3] 連対率0.0% 複勝率0.0% |
地方 | [8-4-3-33] 連対率25.0% 複勝率31.3% |
以前はみやこS組、武蔵野S組の優勝もありましたが、中京に舞台が移ってから8年は、全て地方交流重賞組から勝ち馬が出ています。
そのうち、前走6番人気以下だった馬は[0-0-0-7]で、狙えるのは前走5番人気以内の馬となります。
★好走ポイント【2】
人気薄の追込馬に要注意
逃げ | [0-0-3-6] 連対率0.0% 複勝率33.3% |
---|---|
先行 | [4-3-3-19] 連対率24.1% 複勝率34.5% |
中団 | [2-2-1-39] 連対率9.1% 複勝率11.4% |
後方 | [2-3-1-37] 連対率11.6% 複勝率14.0% |
全体としては逃げ馬が有利なコースですが、チャンピオンズカップは過去8年、逃げ馬の連対が一度もありません。
先行馬が好成績なのは当然として、意外にも好走しているのが後方待機馬です。
過去8年で馬券対象になったのは、
21年2着チュウワウィザード(3人気)
18年2着ウェスタールンド(8人気)
17年1着ゴールドドリーム(8人気)
16年1着サウンドトゥルー(6人気)
15年2着ノンコノユメ(3人気)
15年3着サウンドトゥルー(5人気)
の6頭。このように人気薄も多く、「穴なら追い込み」と言っても過言ではありません。
★好走ポイント【3】
勝ち馬はすでに実績あり
ダートG1(Jpn1)勝ちあり | [8-5-4-40] 連対率22.8% 複勝率29.8% |
---|---|
ダートG1(Jpn1)勝ちなし | [0-3-4-61] 連対率4.4% 複勝率10.3% |
過去8年の勝ち馬全てがすでにダートのG1(Jpn1)勝ち経験がある馬でした。
ダートは芝に比べて高齢馬の好走が多い傾向があり、より経験が重要ということも言えそうです。
3歳で同レースを制した2頭、19年クリソベリルは同年ジャパンダートダービー勝ち。18年ルヴァンスレーヴは2歳時に全日本2歳優秀、3歳時にジャパンダートダービー、南部杯と3勝していました。15年に3歳で2着に好走したノンコノユメも同年ジャパンダートダービー馬。
特選◎と隠れ穴馬って?
今日の記事も馬券の参考になりましたか?
記事を見ていて「じゃあどの馬を狙えばいいの?」と、スペシャリスト達の狙う本命馬、穴馬を知りたくなった方もいるんじゃないですか?
そんな方に、是非参考にしてもらいたいのが
★[美浦]情報のスペシャリストが!
★[栗東]情報のスペシャリストが!
★[馬主]情報のスペシャリストが!
★[社台]情報のスペシャリストが!
★[騎手]情報のスペシャリストが!
新聞やネットなどでよく目にする馬券ネタだけでなく、専門分野に特化したスペシャリスト達が情報的根拠から導き出す
重賞情報袋とじ日曜版
【特選◎と隠れ穴馬】
毎週レース当日12時頃から【メールアドレスご登録の方限定】で配信しています。
「やり方が難しいなら、いいや」
「知りたいけど、どうすれば.....」
と言う方もエントリー方法はとっても簡単!
①下のボタンをクリック
②空メールを送信
③返信メールのエントリーボタンを押すだけ
[隠れ穴馬]を無料ゲット!
¥0エントリーはコチラから
▼▼▼▼▼
(レース当日12時頃メール配信)
とっても簡単!たったこれだけ
エントリーが完了すれば、¥0で【今週の重賞情報袋とじ日曜版〜特選◎と隠れ穴馬〜】をご覧頂けます。
さらに!今なら!
初めて【特選◎と隠れ穴馬】の情報を入手された方に限り
私たちも情報ルートとして所属する競馬サイト【競馬セブン】の、◎−〇▲★3点情報も、エントリー当週だけですが、無料で公開します!
週末(レース当日12時頃)に届くメールをチェックして
情報スペシャリスト達の【特選◎と隠れ穴】、そして根拠となる新聞には載らないような馬券ネタを、重賞レースの馬券予想にお役立て下さい。