《速報》栗東Aランク特捜班 11番人気爆弾穴馬激走 863倍&ダブル万券! |
---|
7/13(日)1回函館10日[10R]
馬連2点目1430円的中◎クーデール ▲テイエムタリスマ(6番人気) 穴クラリティスケール(11番人気)←爆弾穴馬 3連複1万5300円的中 3連単8万6350円的中 |
函館開幕週に狙いを定めて2勝目を手にしたクーデール。いつも以上に出脚がよくスンナリとハナに立つとコーナーで勢いをつけてそのまま押し切り勝ち。
若手騎手起用で斤量50kgと有利な面もありましたが、騎乗した鷲頭騎手は「函館で絶対に勝たせる」と、かなり自信を持てる1頭だったようです。
初勝利が小倉ダート1000だったようにスピード特化型でひと息で走るようなレースが得意なタイプ。小回り適性も高く、条件面的にも函館が合っていたということでしょう。
陣営ももちろんその強みは把握済み。「1つ勝ってくれたおかげで期待が膨らんだ」と関係者が話していたように、北海道開催の間に1勝クラス突破も視野に入れています。北海道で決めたい陣営の思惑からも軸として狙います。
▼会員様の的中画像も届いております
【会員様】より
函館10レース当たりました。🎯㊗️ありがとうございます。🙇♂️🤗
獲得金30万円おめでとうございます!
《速報》美浦Aランク特捜班 9番人気爆弾穴馬激走で399倍ドカン! |
---|
7/12(土)2回福島5日[8R]
馬連3点目3950円的中◎スペイドアン ★アパイシュナール(9番人気)←爆弾穴馬 ▲アラレタバシル 3連複7750円的中 3連単3万9950円的中 |
先週はジュライSでシゲルショウグンを圧勝に導き、競馬セブンの大的中にも大きく貢献してくれた地元福島出身の田辺裕信騎手。
土曜福島8RはジュライSと同じダート1700m戦。騎乗する⑮スペイドアンはシゲルショウグンと同じような徹底先行タイプです。
加藤士津八厩舎の管理馬のため、3月からはしばらく厩舎所属のルーキー上里直汰騎手が騎乗していましたが、上里騎手が北海道シリーズに参戦して乗れなくなった前走で久々に田辺騎手が騎乗。
勝った3歳馬は別格の強さでしたが、スペイドアン自身も強気の逃げでレースを作り、好タイムの2着。減量無しでも結果を出し、これで2勝クラスの突破にも完全にメドが立ったと言っていいでしょう。
今回は3歳馬が1頭もいない組み合わせで、元々得意としていた右回り、コーナー4つの舞台に条件も替わります。厩舎サイドも「心身が噛み合ってきた」と成長を実感している今、勝ち負けの信頼度はかなり高いと見ています。
⑫アラレタバシルも2勝クラスでここまで停滞するのが意外な立場。乗り替わりでレースぶりが変化するかにも注目したいところ。
⑨アパイシュナールは昨夏の福島で勝っており、暑さや小回りは心配なし。
《速報》ワケアリ推奨馬券! 爆弾穴馬激走で177倍&パーフェクト的中! |
---|
7/12(日)2回福島5日[3R]
馬連3610円的中◎サンタアニタ 穴シンフォニーシーズ(7番人気)←爆弾穴馬 〇ジュリスタ 3連複2690円的中 3連単1万7770円的中 |
母母ツーデイズノーチス、母ワンスインナムーンという諸江幸祐オーナーゆかりの血統馬サンタアニタ。
半兄に同じ斎藤誠厩舎のステークホルダーがいる“芝色”の強い母系ということもあり、ナダル産駒でもデビューから3戦は芝で使われたが、「手っ取り早く1つ勝つならダート」ということで、前走でダート替わり。
3着ではあったものの、「ダートの短いところなら勝てる」と陣営は確かな手応えを掴んだようだ。
競馬セブン総監督
徳吉一己
(元JRA競馬学校教官)
《速報》美浦Aランク特捜班・社台ヤリ 武藤善則厩舎の今週一番の勝負馬からズバリ! |
---|
7/13(日)2回福島6日[3R]
馬連2点目1250円的中◎ワーキングデライト(2番人気) ▲ディアボリカドンナ(4番人気) 〇ムーンストラック 3連複1540円的中 3連単8040円的中 |
【鬼神の一撃】での会心的中をお届けした先週に続き、この土曜日も福島から万券的中を連発。
3Rは◎サンタアニタから、本線の1頭に指名した7番人気★シンフォニーシーズが2着に粘って3連単1万7770円を的中。
8Rは◎スペイドアンから、こちらも穴の本線だった9番人気★アパイシュナールが2着に入って3連単3万9950円の的中をお届けした。
ともに、快勝した本命馬だけでなく世間的に盲点となっていた人気薄の2着馬もしっかり情報を入手しての的中。七夕賞デーの日曜日も引き続きご期待頂きたい。
福島3Rの⑭ワーキングデライトは、今週の福島に6頭出しで七夕賞にもドラゴンヘッドが控える武藤善則厩舎の今週一番。
「詰めの甘いタイプだけに、時計が掛かってスピードよりもしぶとさが求められる今の福島は合うはず」と厩舎関係者。
前走時には「いい加減勝たせないといけないので(武藤)雅は降ろすことにした」という話もあったが、今回は福島リーディングの戸崎騎手への乗り替わり。厩舎スタッフも「腕の違いで何とかしてほしい」と期待している。
惜しい競馬の続く⑬ムーンストラックが対抗馬。②ディアボリカドンナは初戦のレース中に骨折していた。素質はこのメンバーなら上位。
どうも、競馬セブンの総監督を務めさせてもらっている徳吉一己(元JRA競馬学校教官)です。
いや~、強かったな~。
スタートしてから内枠のアキラ(菅原明=ジョージテソーロ)との兼ね合いがどうなるかなと思って見ていたけど、押して押しての相手に対し、楽な感じでスーッとハナへ。
これはもう大丈夫だなと思ったよ。1頭だけ行きっぷりが全然違ったもんな。
そこからはもうずっと楽な手応えで、3コーナー過ぎで2番手以降の鞍上の手が激しく動いているのに、コッチはまだまだ持ったまま。
これは馬券を買っていて最もシビれる瞬間と言っても過言ではないだろう。
イマドキの若いやつだと「脳汁が出る」とかいうやつかな(笑)。
いずれにしても、この時点で1着を確信した会員さんは多いんじゃないか。
ゴール前、3着争いが思ったよりも際どかったから最後はちょっとヒヤっとしたけど、相手筆頭に抜擢していたサトノフェニックスがキッチリ2着を確保。
3連複と3連単の万馬券はもちろんだけど、馬連◎○1点目で20.0倍の好配当をお届けできたことも何よりだったな。
終わってみればまたまた後続に5馬身という大きな差をつけての大楽勝。
時計にすると0.8秒差で、惜しくもココ3回に続く1秒以上の着差とはならなかったけど、オープンでもこれだけ後ろを離して勝つんだから大したもんだよ。
厩舎サイドも「まだまだ底を見せていない」ってこの馬の素質をかなり評価していたけど、これなら重賞でも十分にチャンスはありそうだな。
そうそう、参加して推奨理由までシッカリ読んでくれた会員さんなら分かってることだとは思うけど、
この馬は自分の形で競馬ができたときはめちゃくちゃ強いけど、そうじゃないときは意外なほど脆いってタイプだから、馬券を買うタイミングは非常に重要。
今回は事前にお伝えしていたように、福島1700mという条件も良かったし、中間の動きに関してもセブンの調教班が「ヤバイ」って絶賛していたほどだったからな。
走る材料がもろもろ揃っていたからこそのパフォーマンスであって、次はまた全然ダメってこともあるかもしれない。
まあそれはこの馬に限らずの話ではあるんだけどな。
同じ馬を毎回毎回、買い続けるっていうのも悪いことではないけど、真剣に馬券で勝とうと思ったら、その馬が走るタイミングをシッカリと見極めることが重要。
オレたちもそれが100%できてるってわけじゃないけど、少しでも100%に近付けるために毎週毎週、関係者からホンネを聞いて、別の方面からも裏付けを取ったり、データなんかも駆使しながら会員さんに最終結論を公開させてもらっている。
今回の的中もそういった積み重ねが結果に結び付いたということだな。
まだまだ暑い日が続いて体調管理も大変だと思うけど、今回の的中でスカッとしたという連絡も届いているようで、コチラとしてもそれが励みになるよ。
次週以降も引き続き、競馬セブンの『関係者情報』に期待していてくれよな!
《速報》鬼勝負・鬼神の一撃 帯獲り特大万券弾 宣言通りダブル万馬券的中! |
---|
7/6(日)2回福島4日[11R]
馬連1点目2000円的中◎シゲルショウグン(2番人気) 〇サトノフェニックス(5番人気) 穴ソニックスター(7番人気)←爆弾穴馬 3連複1万3710円的中 3連単5万1530円的中 |
未勝利時代を除くと、[3-0-0-9]。1着か、4着以下かという、逃げ馬らしい極端な成績となっているシゲルショウグン。
それも1着だった3回全てが2着馬に1秒以上の大差をつけての逃げ切り勝ち。3走前の3勝クラス勝ちも1.6秒差で、2着馬とは10馬身もの大差がついていた。
「上のクラスでこんなに差をつけて勝つのも珍しいですよね。自分の競馬ができるかどうかというタイプですけど、ポテンシャル的にはオープンでも十分にやれると思っていますよ」と、厩舎関係者もまだまだこの馬の底が見えていないことを強調している。
「3勝クラスは京都で勝ちましたが、昨年のこの時期に函館で強い勝ち方をしているように、本来、小回りは合うタイプ」とのことで、この中間は福島のココ目標。3週続けてCWでシッカリと負荷をかけられており、特に今週水曜(7/2)のCW、6F:79.3-64.2-49.6-35.2-22.0-10.9に関しては、「ハロー(整地)直前の時間帯でこの時計はヤバイ。今週の栗東の中でも一番の動きだと思う」と競馬セブン調教班も太鼓判。約4ヶ月の休み明けでも態勢はキッチリ整っていると見ていいだろう。
鞍上の田辺もお手馬③ケンシンコウを断っていながら、後からきた同馬の騎乗依頼については快諾。レースを“壊す”ことも多い快速馬レアンダーが除外になったことも追い風。ココもさらに上のレベルでの走りが楽しみになるような押し切り勝ちに期待。
相手筆頭は⑪サトノフェニックス。ミッキーファイトと1馬身差の2着に好走したレパードSがそうだったように、外スムーズが好走パターンの馬。2走前は骨折による長期休養明けの初戦、前走は内枠から苦手な包まれる形でともに敗因はハッキリ。今回はシゲルショウグンを行かせればあとは外から被されることなくスムーズに運べる並び。変わるならココ。
▼会員様の的中画像も届いております
【会員様】より
ありがとう〜鬼神の一撃的中しました、毎回楽しみで参加させて頂き、いつも思いますがもっと買えば良かった、悔しく思いますが!プラスにはなったので、今度も早く募集出る事楽しみに待ってま〜す。
一撃でダブル帯封獲得おめでとうございます!
【会員様】より
ありがとうございます✨✨️✨️またまた大きな🎯当たりありがとうございます🙏😍
一撃で帯封獲得おめでとうございます!
【会員様】より
帯取れた〜☺️
一撃で帯封獲得おめでとうございます!
【会員様】より
久々に参加です。宝塚は残念でしたが、NHKマイル以来の高額払い戻しです。これからも期待しています!
一撃で帯封獲得おめでとうございます!
【会員様】より
福島も絶好調⤴️有り難うございました。
訳あり推奨馬
函館12レース期待してます
獲得金98万円おめでとうございます!
【会員様】より
ありがとうございました!
鬼神の一撃的中おめでとうございます!
【会員様】より
情報ありがとうございました!今回初めて乗らせて頂いて感激しました。
今後にも期待させて頂きます!宜しくお願いします。
獲得金99万円おめでとうございます!
【会員様】より
当たり🎯有り難うございます。
獲得金88万円おめでとうございます!
【会員様】より
痺れました。徳吉先生ありがとうございます😊
獲得金59万円おめでとうございます!
【会員様】より
お世話になりました
獲得金58万円おめでとうございます!
【会員様】より
競馬、セブンのスタッフの皆様、徳吉先生
本当にありがとうございました
いつもホームページの記事からとても楽しましていただいております
もちろん、情報通のマスター、アフロさん、銭丸さん、ジャックさんにもいつも楽しませてもらっています、
昨年から競馬を始めたビギナーですが、毎週大リーグの大谷くんの活躍に加え、競馬も大変の楽しみになりました。感謝です‼️
獲得金43万円おめでとうございます!
【会員様】より
福島11R的中有難うございました。本当わもう少し買いたかったが、予算があるので、それでもすごく嬉しいです。
鬼神の一撃的中おめでとうございます!
【会員様】より
先程終了した福島11R無事的中出来ました!
おかげで夏競馬の楽しみがまだ続きそうです!
鬼神の一撃的中おめでとうございます!
【会員様】より
的中報告!ありがとうございます。よかった。来週以降も宜しくお願いします。
一撃で帯封獲得おめでとうございます!
《速報》美浦Aランク特捜班 爆弾穴馬激走!127倍万券的中! |
---|
7/5(土)2回福島3日[7R]
◎タイヨウノキセツ △ノーブルオリンポス(3番人気) 穴マハーギータ(9番人気)←爆弾穴馬 馬連1590円的中 3連複1万2700円的中 |
昨秋の東京でデビューし、その後にひいらぎ賞をレコード勝ちするデンクマールの2着だった高柳瑞厩舎のタイヨウノキセツ。
これはすぐに勝ち上がると思われていたが、2戦目以降は折り合いに苦労するレースが続き、人気を裏切り続けて今回が6戦目。「いよいよ行き着く先まできてしまいましたね(苦笑)」とは厩舎関係者だが、初の1200mに関しては非常に前向き。
「1600mで2回使って結果が出なくて、前走の時点でもう1400m以下に使うしかないってことは決めていました。もともと前走は東京の芝1400mか、新潟の芝1200mに使いたかったんですけど、優先出走権がない中1週だったのでどちらも使えずダートに。結果を見るとダートは合わなかったですね。今回は芝に戻して改めて。これでダメだともう後がないので走ってくれないと困ります」とのことだ。
各陣営、「早く3歳未勝利馬を整理しないと」という時期に入っており、週を追うごとに3歳未勝利戦のレベルは低下。ココも同馬以外に連対歴がある馬が1頭もいない、という低調なメンバー構成になっている。見立て通り、1200mへの距離短縮が良い方に出ればアッサリと勝ち上がる可能性大。
《速報》社台ヤリ・福島万券弾! 重賞好走馬◎ボンヌソワレが2勝目! |
---|
7/5(土)2回福島3日[12R]
◎ボンヌソワレ △セイウンデセオ(6番人気) ★プリュノワール(7番人気)←爆弾穴馬 馬連2650円的中 3連複1万2310円的中 |
フィリーズR3着にボンヌソワレ。桜花賞では12着に敗退したが、「力んで走るところがあるので、相手が一線級で1600mはちょっと厳しかった。これがこの馬のベストパフォーマンスではありませんよ」と、関係者は立て直しを誓っていた。
実績のある東京芝1400mで復帰。堅実な走りを見せたが、捕らえきれずの2着に敗退。
「少しペースが落ち着いて外を回らされたのは痛かったね」と振り返った。
今回は初の1200m戦になるが、タイプ的にもペースが流れるのは歓迎。むしろ前向きな性格、ひと息で走ってしまうことなどを考えれば適条件と言えるだろう。
今回のメンバーは前半の速いレース経験が浅く、距離短縮や枠、重賞3着の経験を考えても楽に先行できるはず。関係者も「レベルが違う。ここは決めてもらわないと困る」と強気になるのも納得だ。
《速報》裏プレミア函館限定情報 爆弾穴馬激走で76倍的中! |
---|
7/5(土)1回函館7日[10R]
◎サムシャイン ★ドバイブルース(4番人気) 穴マンダリンボレロ(9番人気)←爆弾穴馬 3連複7620円的中 |
デビュー9戦目で初の特別戦出走となる鈴木慎厩舎のサムシャインだが、2走前は平場戦だったとはいえ、かなりの強力メンバーが揃っていた一戦。
勝ち馬ナルカミは先週の福島で昇級戦を5馬身差で圧勝。例年、クラス再編成前の時期によくある「強い3歳限定戦」だった。そのナルカミと0.1秒差だった同馬の能力の高さも推して知るべしだろう。
前走は他陣営から「こんな番組に使ってくるのは反則」という声も多く、8頭立てという少頭数になったのは周りがこの馬から逃げたという事情もあった。
勝って当然というメンバー構成ではあったが、6馬身差の大楽勝で、勝ち時計1.45.1は今年、良馬場で行われた函館ダート1700mでは最速タイの好時計。改めて能力の高さを示したと言っていいだろう。
その前走時から、「ココを勝って、中1週で2勝クラスも勝って、ひと息入れて不来方賞(9/5)」というのが陣営の青写真。同じ鈴木慎厩舎で昨年、不来方賞で2着だったカシマエスパーダとの比較でも「遜色ない」というのが陣営のジャッジ。2勝クラスではまだまだ止まらない。
《速報》福島開幕万券弾 ◎★▲大本線ズバリ!187倍万券的中! |
---|
6/29(日)2回福島2日[10R]
馬連3点目1730円的中◎ジャスパーロブスト ★クロースコンバット(6番人気) ▲デコラシオン(5番人気) 3連複5650円的中 3連単1万8760円的中 |
オープン級のスピードで圧倒。⑬ジャスパーロブストがここで決める。
脚部不安や外傷など頓挫が重なり10か月ぶりの出走となった前走の夏至Sを、ハイペースの逃げに持ち込みながら2着に好走。
「休み明けもそうだが、距離やコースなど未知数の部分が多い。とにかく今回はポテンシャルだけに期待」と半信半疑だった陣営にとっても想像以上の好内容だったようだ。
今回は叩き2走目で実績十分のコーナー4つ。1700m戦も小倉で2戦2着2回の実績がある。
「久々であれだけ飛ばしても踏ん張ったように、やはり能力は条件馬のレベルではない」と関係者。「去年の夏に2連勝したように、むしろ暑い季節は歓迎。自分の競馬ができればもちろん勝ち負け」と自信を見せている。
「前走時は森厩舎の馬にしては坂路で時計が出ていなかったし、やはり脚元を気にしていた面はあった。今回は前走のレースが良い調教代わりにもなって上積みがある」と別の関係者からもプッシュがある。
東京の前走と比べれば相手関係も楽になっており、ハナを激しく争うような相手も不在。強気なマイペースで押し切る。
⑧デコラシオンは6歳夏にして初ダートだが、高木登厩舎の管理馬だけに合う可能性はある。芝では中山芝1800mを滅法得意としていた馬だけに、福島の1700mも悪くない。⑭クロースコンバットはローカル小回り向きの先行馬。◎に付いて行く形で。
《速報》福島開幕万券弾 7番人気から狙って獲った万馬券! |
---|
6/29(日)2回福島2日[5R]
馬連1点目2890円的中◎マイネルヴェーゼン(7番人気) 〇ロスパレドレス ▲ジーネキング(3番人気) 3連複3700円的中 3連単1万7960円的中 |
今年は6月の東京開催が3週間となり、番組編成としては昨年までよりも1週早く夏の福島開催が始まっている。
例えば、⑨ロスパレドレス。サンデーR・木村哲也厩舎・ルメール騎手・G1馬の全弟という超一流プロフィールの馬が福島の新馬戦に出てきている。
これは東京開催が1週短縮され、6月東京での新馬戦の総数が減っていることが影響している。大手オーナーや厩舎の使い分けの中で福島に回された馬は、それだけで一歩引いて考える意味がある。
本命は⑧マイネルヴェーゼン。例年東京よりも福島に舞台が移ってからが勝負の『マイネル系』で、この馬に関しては関係者の評価も総じて高い。
「相沢厩舎に入るマイネルは走る馬が多くて、だいたい1つか2つは計算できるが、この馬もアタリですよ」と関係者。
「入厩当初こそ息遣いが悪くてイマイチだったけど、追うごとに良くなって厩舎スタッフの評価も石川の評価もどんどん上がっている」とのことだ。
「最初は東京の最終週も視野に入れていたくらいで、乗り込み量は十分。追うとストライドが伸びるし中距離向き。福島の新馬なら威張れるレベルです」と関係者は勝ち負けを狙っている。
ちなみに、マイネアルデュールからペルソナリテへと繋がるこの牝系は、ほとんどの馬が新馬戦で人気以上に走っている。マイネルの馬ゆえに初戦はその実力ほど人気がないのかもしれないが、この馬も似たような雰囲気。高配当の魅力も十分。
相手筆頭は⑨ロスパレドネス。福島に回された馬ではあるが、ルメール騎手が乗れること、ジオグリフの全弟でダート馬らしさもあり、小回りの福島が合いそうな点は悪くない。
⑬ジーネキングは厩舎の助手が高く評価している1頭で、追い切りに乗った大野拓弥騎手も高評価だったとのこと。
《速報》福島重賞·ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 8番人気爆弾穴馬激走で万券的中! |
---|
6/29(日)2回福島2日[11R]ラジオNIKKEI賞(GⅢ)
◎センツブラッド △エキサイトバイオ(4番人気) 穴インパクトシー(8番人気)←爆弾穴馬 馬連2700円的中 3連複1万0520円的中 |
18年2着フィエールマンを筆頭に、後のG1好走馬が1番人気に応えることができずに取りこぼしているレース。開幕週の福島芝1800m、ハンデ戦という設定を考えれば、それも納得というところか。
23年にも単勝オッズ1.9倍の断然人気を集めたレーベンスティールが3着に敗れ、◎エルトンバローズから5万0060円的中をお届けしたことをご記憶の方も多いことだろう。
結果的にエルトンバローズはその後G1でも好走するまでの馬になったが、2着シルトホルンがレーベンスティールに先着したことがこのレースの特徴を表していると言える。
今年は1本被りになるような人気馬は不在だが、いずれにしても器用さ、立ち回りの上手さが求められるレースであることには違いない。
◎は斉藤崇厩舎のセンツブラッド。
「競馬が上手なタイプ」「スッと取りたい位置を取れるのが強み」という厩舎関係者の言葉にこの馬の特徴がよく表れており、昨年7月のデビューからココまで6戦、全てで最初のコーナーで5番手以内をキープ。唯一、崩れた3走前の京成杯は追い込み馬が台頭する激流で、逆にその器用さがアダになった形とも言えるか。
それでも前走の白百合Sでは、京都外回り芝1800mの外差し決着という、この馬の持ち味が生きない展開になりながらもタイム差なしの2着に好走。これには陣営も「負けはしたけど、早め早めに動いて勝ちに等しい競馬でした。力をつけていますね」と確かな手応え。条件好転となる今回は当然、「展開一つで勝ち負けでしょう」と色気タップリの出走となる。
今回の乗り替わりについてはオーナーサイドの要望のようだが、前走で騎乗していた団野は今回も同馬のために福島遠征を希望していたとのこと。それだけ勝ち負けのチャンスありと見ているということだろう。
「前走後はココを目標に順調に調整できています。デビュー以来、一番と言っていいデキで臨めます」という厩舎関係者の言葉も心強い材料。押し切りに期待。
▼会員様の的中画像も届いております
【会員様】より
福島11レース当たりましたありがとうございます。㊗🥰
獲得金31万円おめでとうございます!
《速報》裏プレミア函館限定情報 ◎カネラフィーナが秋華賞に向け3連勝! |
---|
6/28(土)1回函館5日[10R]
馬連1510円的中◎カネラフィーナ △タイキラフター(5番人気) △ウインアクトゥール(4番人気) 3連複3440円的中 3連単1万0730円的中 |
このレース唯一の3歳馬となる⑦カネラフィーナは本命視して当然の存在。
「秋には秋華賞に行きたいので、ここはスッキリ勝っておきたいところ」と厩舎サイドが語るように、このクラスは通過点という雰囲気だ。
この中間は放牧先のNF天栄で入念に乗り込み、直接函館入り。テンションの高さを考慮しつつ、最終追い切りでは横山武史騎手を背に絶好の動きを見せている。
「フランケル産駒で洋芝は合いそう。ここで勝てば余裕のあるローテで秋に向かえるのでしっかり結果を出したい」と厩舎サイド。鞍上にとっても目標の北海道リーディングに向けて取りこぼせない1頭。
《速報》馬主情報部・函館万券弾 爆弾穴馬から103倍万券的中! |
---|
6/28(土)1回函館5日[12R]
◎グレイスフルマーチ(7番人気)←爆弾穴馬 △アレスゲート(4番人気) △レッドライトニング(3番人気) 3連複1万0310円的中 |
このレースには今週目イチ馬主として取り上げたサンデーレーシング所属のゴルデールスカーが出走。情報的にも大崩れはなく安定した走りに期待ができる場面ではありますが、馬主情報として見逃せないのが地元函館馬主協会所属の一口クラブ・ノルマンディーサラブレッドレーシングです。
ここでは2頭出しでどちらも楽しみな馬ではありますが、グレイスフルマーチを軸として考えています。
前走は函館の開幕週に登場して7番人気ながらも3着。地元ヤリを見せた後で、一見すれば馬券的狙い目は前走のようにも見えますが、ここは3歳馬も多く、一気に評価が上がるというのは考えにくい場面。好走直後でも頭なら妙味アリと考える方が自然でしょう。
初勝利が小倉1700mであったように小回りとこの距離が得意なタイプ。ただ休養を挟んだ後の滞在競馬。「使いながら良くなれば」というのが関係者の本音だったことでしょう。
さらに持ち時計がないタイプで時計のかかる持久力勝負を得意としていましたが、前走は2着馬に離されたとは言っても自身は後方から追い込み16.4秒をマーク。成長を感じさせたと言って良いでしょう。
今回はひと叩きして予定通りに上積みあり。好相性の丹内騎手が騎乗で不安らしい不安はない状況にあります。地元で2勝目を飾る準備は整いました。
《速報》騎手情報部のヤリ馬券 初の1200m&小林美駒騎手起用で一変! |
---|
6/29(日)1回函館6日[3R]
◎ブラヴォケラトプス(5番人気) ▲ペイシャアーサー 穴ヒロノエクスカリバ(7番人気) 3連複8780円的中 |
今回の函館開催ではここまで[3-1-7-28]と11回馬券に絡んでいる小林美駒騎手。
やはりと言うべきか、この11回の好走のうち、芝1200m戦が3回、ダート1000m戦が6回。短距離戦で先行する形で強さを見せています。
土曜日も8Rのダート1000m戦で7番人気のサベージラヴを逃げ切りで勝利に導きました。他の騎手では逃げられない馬を逃がし、他の騎手では先行できない馬でも前で勝負させることができるのが小林美駒騎手の大きな武器であり魅力です。
日曜日は1・2・3・5・6・7・8・12Rの8鞍に騎乗しますが、芝1200mとダート1000mのレースには皆勤。現地の関係者も「短距離なら美駒で」と積極的に依頼していることが分かりますね。
このうち、騎手情報部から馬券的な魅力大としてオススメしたいのが3Rの⑨ブラヴォケラトプスです。
過去には武豊騎手や横山武史騎手も騎乗していたように、厩舎やオーナーサイドの期待は以前から高かった馬。
レースでなかなか結果が出ず、使う条件も迷走気味でしたが、初めての芝の1200m、そしてこのタイミングでの小林美駒騎手起用が一変を呼びそうです。
以前横山武史騎手が騎乗した際にも背中の良さを褒めていたという話がありましたが、小林美駒騎手も同じ感想。「背中が良い馬で、未勝利なら勝てそう」と、現地での追い切り後に関係者に語っていたそうです。
これまでは前に行けるレースもあれば追い込む形になるレースもありと戦法が安定しませんでしたが、この鞍上ならば位置を取っていけるはず。積極策からの押し切りに期待します。